アルファロメオ ジュリエッタ

ユーザー評価: 4.33

アルファロメオ

ジュリエッタ

ジュリエッタの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ジュリエッタ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • インテリアパネルカティングシート貼り

    この部分だけ、1年以上放置していたので、サンゲツのカッティングシートをはります。先ずは、爪を折らない様に外します。 ハサミ、カッターナイフ、ドライヤーをつかいます。 ドライヤーで暖め、延ばしながら貼っていきます。 こんな感じです。裏は適当に 付けた感じはこんな感じです。 全体像はこんな感じです。一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月16日 19:12 kamani68さん
  • ダッシュパネルのレザー張り(フェイク)

    ダッシュパネルにレザーを張りました。 2017年以来、3年越しの作業になってしまいました(笑) 実はジュリー(仮)購入早々に本革でやろうとして、革が厚すぎて巻くことができず断念しています(^^; で、月日が流れて3年、厚さ0.8mmのフェイクレザーで再挑戦です。 キャラクターラインのところでステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月9日 14:35 ジュリー(仮)さん
  • アルミ製パワーウィンドウスイッチパネルの製作

    パワーウィンドウスイッチパネルをアルミパネルに変更しました。 型紙代わりに使ったのが、オレカさんから発売されているカーボン調ガーニッシュ。 まあ、カーボン調のステッカーです。パッと見の質感は全然悪くないです。 送料入れて1万円近く掛かってしまいましたが、パネルを4個取り外して型取りする根性は無く. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月14日 16:49 ジュリー(仮)さん
  • 2DIN ナビ用パネルのエクセーヌ貼付け加工 その1

    先日オクで仕入れた2DINナビ用パネルです。 事故車外しのせいか折角のカーボン柄が傷だらけでした。気分的に良くないのでカーボン柄を剥がして、エクセーヌ ( アルカンタラ ) を張り付けてみようかと思います。 10年位前に日暮里で大量に仕入れたエクセーヌをカットしていきます。 カットの合わせ目をホッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月26日 20:00 J-POWERさん
  • ドア内張ストライプ

    テープ購入元 キャプテン株式会社 CAPTAIN 88 BIAS TAPE CP7(パイピング入) 赤(367) 252円/本(税込み) 3本要 運転席側1本使用、助手席側1本使用、リア左右で1本使用 作業はドア1枚、約30分です。 カーブのところが少し難しいです。 コツさえ掴めば作業は早くな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月17日 18:42 Blue☆ブルーさん
  • 2DIN ナビ用パネルのエクセーヌ貼付け加工 その2

    前回の続きで、ここから始めます。 パネルに接着剤の食いつきが良くなるように、ミッチャクロン(プライマー)を吹き付けます。 プライマーが乾燥したら(20分くらい)、パネルと生地裏にゴム系接着剤スプレーを塗布します。 接着剤が乾くのを5分ほど待ってから、貼付け。 この時点で裏側にも接着剤を塗布しておき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月13日 15:31 J-POWERさん
  • カーボン調カッティングシート

    ちょっとの安っぽいこの部分。 ピラーカバーで使用したカーボン調カッティングシートが余っていたので、ここにも張り付けて見ました。 少々のズレはご愛敬と言うことで。 後は、リアドアもペタペタ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 15:42 間ちゃんさん
  • スマホホルダー取り付け

    ダッシュボードの小物入れにスマホホルダーを取り付けましたので忘れないうちにメモです。 構想3日、なんやかんや部品を集めて1時間くらいで取り付けました。 取り付けた経緯ですが、ナビをどうしようかが発端で、純正オプションは高いし、ポータブルナビはインパネの美観を損ねそうだし、ダッシュボードの見える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月2日 01:12 airmakeさん
  • ビビリ音対策 パート3

    久々にビビリ音対策。やってもきりがないのはわかっていますが、時間もあるので。 今回はこちらを購入。 カレッツァで前から気になっていたスプレー式の制振剤。こいつをダッシュパネル裏に吹き付ける作戦。 いつもの通りダッシュパネルを外してマスキング。 そして制振剤を吹き付け。 少しの噴霧でもかなり厚めに吹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月30日 16:32 jt191sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)