アルファロメオ ジュリエッタ

ユーザー評価: 4.33

アルファロメオ

ジュリエッタ

ジュリエッタの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ジュリエッタ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ドア内張ストライプ

    テープ購入元 キャプテン株式会社 CAPTAIN 88 BIAS TAPE CP7(パイピング入) 赤(367) 252円/本(税込み) 3本要 運転席側1本使用、助手席側1本使用、リア左右で1本使用 作業はドア1枚、約30分です。 カーブのところが少し難しいです。 コツさえ掴めば作業は早くな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月17日 18:42 Blue☆ブルーさん
  • 助手席エアバッグのダッシュボード割れ補修

    初めてご覧になられる方は、何の写真かわからないかも知れませんので、写真を引きで撮って見ます ジュリエッタあるある、夏の定番、助手席エアバッグの開口部割れです 炎天下の車内が高温に達することで、割れやすく加工しているエアバッグ開口部が膨張して、次第に開いていくという症状です ジュリエッタ以外でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 11:33 Romeo916さん
  • DNAスイッチまわりイメチェン!

    先日のバラバラ事件の詳細 なんとか形にはなったのでご紹介 笑 結局ここまで分解する必要はなかった… DNAスイッチまわりのここ! beforeも途中経過も撮り忘れましたが 笑 いきなり完成です 笑 ちょっと引きで! ベースはアクリル板でパールホワイトで塗装してます。 詳細ですが ・DNAスイッチ移 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月20日 12:29 pond8さん
  • ハザードランプスイッチ・小物入れ脱着して補修

    ハザードランプスイッチの塗装が例のベタベタ塗装… ドア内張りのベタベタは除去したので、そのまま何もせずに放置していますが、 ハザードランプスイッチはセンターの目立つ位置にあるので、そのままだと惨めな雰囲気を醸し出します… アクセスはナビを外して、左右にあるロック軽く広げつつ裏から押し出す感じです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年4月30日 18:50 ishikarigawaさん
  • ダッシュボードパネルのリフレッシュです

    まずは完成後の写真からですが、ダッシュボードのインパネをリフレッシュします! 線キズ、凹み色々とございます(笑) こちらの革シボ調シートをお安く購入しまして貼り付けていきます。 ・最初にパーツクリーナーなとでインパネの脱脂と清掃をしましょう。余計な油分は剥がれの元となりますゆえ。 ・シートを貼る際 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 09:06 世界の房総からさん
  • アルカンターラ調 サイドスイッチパネル他

    ○フロント側サイドスイッチパネル スエード調のカッティングシートで貼り付けてみました。 ドアハンドルパネル(トリコロールステッカーの貼ってある黒いパネル)を外すのに、つめの位置が判らず、四苦八苦(+ +) ○リア側サイドスイッチパネル 覚えてしまえば、こっちのもの・・・ リアは簡単にパネル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月22日 00:45 Kazami940さん
  • ダッシュパネルレザーの再改良(非完結編ww)

    2021年1月2日、9日。 年明け前にダッシュパネルのフェイクレザーを改良しましたが、それでも満足いかず、材料も尽きてしまったため、次回はしばらく後になる....はずでしたが、往生際悪く、一度貼った物を剥がして再改良しました(笑) これが現時点での最終形。 これが年明け前の状態。 開口部の処理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月15日 11:32 ジュリー(仮)さん
  • ドアウインドデフロスター塗装

    ドアウインドデフロスター(吹き出し口)があまりにも質素なので、塗装しました。 エアコン吹き出し口にあわせ、フィン部分をブラック、縁をメッキに塗り塗り。 スプリントの場合、グレーの無塗装品でしたが、コンペ・QVは未確認です。もしかしたら、もう少し上品かも(^^;) メッキに限りなく近いものにするため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月12日 00:06 Kazami940さん
  • 2DIN ナビ用パネルのエクセーヌ貼付け加工 その3

    前回の続きで、ここから始めます。 このままではオーディオレスパネルになってしまうので、2DIN 部分を処理していきます。 裏面はこんな感じなので・・・ バッテンにカットして生地を巻き込んでいきます ここの生地の巻き込み作業が一番大変だったので、施工中の写真を撮れずに完成してしまった。 完成。 取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月13日 15:40 J-POWERさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)