アルファロメオ GTV

ユーザー評価: 4.07

アルファロメオ

GTV

GTVの車買取相場を調べる

ブレード交換 - ワイパー - 整備手帳 - GTV

トップ 外装 ワイパー ブレード交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ワイパーブレード交換

    運転席側のワイパーゴムが切れたので諸先輩方の記事を参考に交換しようとしたのですが、550㎜のゴムが長すぎて取付けられず・・・ おまけにブレードのアーム接続部が破損してしまったので、んじゃグレー号でも使っていたブレードに2本とも交換しようということに。 写真を撮り忘れたのでこれは前回の写真ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 19:41 山崎ゴローさん
  • ワイパー考

    GTV のウォッシャーノズル一体式ワイパーは、ボンネットのデザインを実現する上で必要なものだとは思いますが、いかんせん専用品である為に、 *経年劣化でプラが破損する *見た目が無骨 *合うワイパーがない 等と純正品が無くなってきてる現状で、色々と不満なところがあります。 皆さんゴムだけ変えたり、タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 12:50 フグピさん
  • ワイパー交換

    長らくホームセンターで買ったワイパーを無理くり付けて、ウォッシャーノズルはワイパーアームに結束バンドで固定していましたが、2018リニューアル計画の一環としてAlfaWorkshopでAlfaClassicLineのワイパーブレードセットとウォッシャーレイルクリップを買いました。 レイルクリップは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 15:50 こーチャンさん
  • NWB エアロワイパーブレードに交換動画あり

    ワイパーゴムが劣化してあまりに拭き取りがひどい状態になったので、ゴム交換と併せていまいち追従性の良くないブレードも交換してみることに。 使用したのはNWBのエアロワイパーブレード550mm(AR55)と500mm(AR50)。 古いゴム。端っこが切れてしまっています・・・ ワイパーアームが立てられ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月13日 13:41 山崎ゴローさん
  • ワイパーブレード交換

    先日はアームを塗装しましたが、今回はブレードを交換しました。 ゴムだけでもエエやん?って思うかもしれませんが・・・ そう言わずに最後まで見て下さい。 アームを外した方が作業し易いですよ。 良かったら以下を参考にして下さい。 http://minkara.carview.co.jp/userid/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月29日 19:38 kouji1967さん
  • ワイパーブレード交換

    拭き残しが気になってイタ雑で購入していたのだけれど、 雨の中しばらく作動させていると、良くなってくるので放置していた。 今日3週間ぶりに復活、始動して嬉しかったので、ワイパーも交換して気分一新。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月27日 03:58 ゑぐゎさん
  • 夏ワイパーがきちんとハマらない

    タイヤより先にワイパーだけ夏用に換えたら、助手席側ワイパー(右ハンドルです)が、なぜかはまってくれません。よくあるU字型ですが、いつもなら「カチッ」と音がして止まるのに、音がしません。 なんで?? よく分かりませんが、止まってなくても一応使えそうなのでそのまま使っています。走っている途中でワイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年3月27日 19:03 aoy@maさん
  • 冬ワイパー

    やっとGTVも冬ワイパーに交換しました。 GTVのウィンドウウォッシャーはノズルがワイパー本体に巻きつけてあります。 全部ゴムで覆われている冬ワイパーには無理なため、ワイパーアームにウォッシャーノズルを取り付けます。 運転席側です。 助手席側です。 方向が少し変ですが、十分水は出ます。 運転席側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年11月25日 12:05 NCC1701さん
  • 冬用ワイパー

    GTVには冬用ワイパーがありません。 正確に言うと社外品はつけられるのですが、GTVのウォッシャーノズルはボンネットではなくワイパー側についている構造な上に、しかも夏用ワイパーにしかつけられないということになっています。従って、そのまま冬用ワイパーをつけてしまうと「このぶらんぶらんに余ったウォッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2005年11月18日 00:19 aoy@maさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)