アルファロメオ MiTo

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

MiTo

MiToの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MiTo

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ダウンサス交換 フロント編 その1。

    ミトのダウンサス交換、フロント編です。 画像が無い箇所や記載漏れ等もあるかと思いますが、 おおよそこんな感じの作業でした。 ミトのフロントのサスは、ストラット式です。 タイヤを外したら早速ストラットの脱着! といきたいところですが ミトの場合はワイパーガーニッシュを取り外さないと スト ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年3月5日 23:24 コルネさん
  • ローダウンサス交換 (その2)

    (その1のつづき) ストラットの上部ナットが緩めば、あとは下側の2本のボルトを抜けばストラットASSYをごっそり外せる。 C3は筒状のショックをナックルの上から挿すデザインで、これを抜くにには、半端ないくらい大変だったが、これは超簡単! でも、電子制御ダンパーなんかが付いているおかげで、センサー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年11月30日 01:01 marron_miniさん
  • ミトのスタビライザーリンク交換。

    ボールジョイントにガタがあったので、スタビライザーリンクを交換します。 スタビリンクにテンションを掛けないようにしてからじゃないと作業できないので、前輪をジャッキアップしリジットラックで車体を保持。 左右のタイヤを外してからの作業開始です。 ナットのサイズは16。 しかし周り止めにかけれるサイズの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月23日 22:02 コルネさん
  • ローダウンサス交換 (その1)

    Mitoさん、2ドアハッチバックのスポーツカーなのに、タイヤハウスの隙間ありすぎ! せっかくの18インチタイヤも残念な感じ... なので、この隙間を減らす、すなわちローダウンしよう! (年代的に、『車高短』の方が響きが心地いい...笑) 数社から出ているスプリング、圧倒的にASSOさんのものが選 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月29日 23:42 marron_miniさん
  • ラルグス車高調取り付け

    ミトに乗り始め4カ月でアイバッハのダウンサスに交換した、始めのうちはさほど乗り心地が悪い感じはなかったけど、去年辺りから段差での突き上げ感や高速道路での跳ね続けるなどかなり乗りづらさを感じていた。最近では愛犬と出かけた際段差の衝撃で愛犬が震えてしまい、それがきっかけで車高調に交換することにしました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月3日 21:45 fra-noeさん
  • ダウンサス取り付け

    11mm フロントアッパーマウント 中心6mm六角 できればソケットタイプ。 ナット18mmできればメガネ。 スタビライザーコネクティングロッド 中心5mm六角 できればソケットタイプ。 ナット15mm ストラット根本 ナット、ボルト18mm スプリングコンプレッサー必要 リヤショック ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年5月8日 20:43 アカハネさん
  • アッパーマウント交換(純正)

    フロントサスペンションのスプリングを交換した時に アッパーマウントのベアリングがガリガリ言ってたのを発見。 写真は後日、交換してる時に分解したアッパーマウントですが 水が入ったのか錆で真っ赤っか ボールがまだまん丸なのが救い 調べると、どうも水が入って錆びるてしまうらしく その対策として部品変更さ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年10月14日 00:52 Y.A.N.さん
  • ローダウンスプリングに交換〜!

    中古で手に入れた、マニエッティマレリのスプリング。 納車から1年半を経て、ようやくローダウンをしてやるコトになりました\(^ω^)/ ムスメ「乗り心地が悪くなるならイヤ!」 スマヌ、ムスメよ。漢にはどうしてもやらなくてはならぬコトがあるのだ!ಠ_ಠ まずはボンネットを開け、ワイパーとカ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年7月1日 21:33 前田さん(仮)さん
  • ついに車高調入れました! (其の2)

    (つづき) リアのサスペンション交換は、両方のリアタイヤを馬で上げられれば、簡単にできる! これも、アイバッハのサス交換と同じ作業なので省略。 新たな作業は、ショックを外すくらい。 ダンパー上部の取り付けば、アッパーマウントが2つのボルトで固定されているが、なぜか右側だけ前方のボルトがインナーライ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2015年12月22日 02:00 marron_miniさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)