アルファロメオ MiTo

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

MiTo

MiToの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - MiTo

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • nav-u (NV-U3) 装着

    こちらも前車からの移植。 簡単ナビなので電源を取り回すだけです。 nav-uの吸盤はMiToのカーボン模様の部分にはつかないようです。 作業の様子は http://plusalfa.exblog.jp/13531106

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月1日 00:43 HIDE_MiToさん
  • 楽ナビ→サイバーナビへ載せ替え

    楽ナビ AVIC-MRZ99を使用していたのですが(多分メーカオプション)電源オン時メーカロゴ画面が滅茶苦茶明るい、音質が悪く、以前スピーカーを変えたのですが、いまだに、しょっちゅうイコラーザーの設定を調整しているなど、気に入らないことだらけ。配線など(特にフィルムアンテナ)を変えずに流用できない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月21日 22:17 のん☆tymさん
  • バックカメラ取付

    助手席側ナンバー灯の端に穴を開けそこからケーブルを入れた バンパーを外さずそのままナンバー灯直上の隙間にケーブルを引き上げウエザーストリップの中を通して車内へ バック信号はナビから出ていたBack cameraに接続し ナビの設定をして接続完了 ※ナビは車両購入時に取り付けられていたカロッツェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 18:32 ishimineさん
  • ポータブルナビ/バックカメラ設置

    S2000で使用していたポータブルナビを移植。初めはダッシュボード上に吸盤で付けてたけど、暑さで落下^^; 最終的に落ち着いたのはオーディオパネルの平らなところ。 地図は2015年なんで更新は必要だけど、とりあえず。バックカメラ連動はなかなか便利^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 11:33 ~たあ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)