アルファロメオ MiTo

ユーザー評価: 4.16

アルファロメオ

MiTo

MiToの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - MiTo

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • ギャレット化

    アルチャレに出走しているミトTCTは性能調整のためジュリエッタ1.4ギャレットタービンに変更、QVと同じSPECになっている。 その為1.4スポーツ(IHIタービン)ではチョイト太刀打ちできない。 なので同じギャレットタービンに換装しました。 吸気パイプも微妙に違うので変更〜 ついでにノーマルだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月22日 00:29 糖衣炮弾さん
  • ディバーターバルブアダプターの取付。

    既設のディバーターバルブを取り外し、 間にアダプターを挟み込んで完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 05:24 s_hayakawaさん
  • ターボブラケットの取付。

    エンジンカバーを外し、 遮熱板を外し、 ブラケットを取り付けました...が、手前左のボルトをどうしても取り付けられないまま終了。またいずれチャレンジしたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 20:54 s_hayakawaさん
  • タービンアクチュエーター純正戻し

    自分のMITOの仕様では強化アクチュエーターでは強すぎるということで、Bonalume 強化タービンアクチュエーターから純正アクチュエーターへ交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 23:03 餃子MiToさん
  • Bonalume 強化タービンアクチュエーターへ交換

    オレカさんで純正タービンアクチュエーターを、強化品へ交換してもらいました。調整式で調整方法も簡単。本体を回すだけ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 14:03 餃子MiToさん
  • フューエルプレッシャーレギュレータホース交換

    ジムニーに付けてたブースト計が余ってるじゃん!と思い、配線引き込みぐらいやっとくかーと午後4時に動き出しました笑 確認するとヒビだらけのホースを発見! 買いに行かなきゃダメかとら思いましたがジュランのホースがありました!ラッキー ヒビだらけ ヒビだらけ 沢山余ってますホースですが、4φの物が合いま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月8日 18:27 くどちんさん
  • ポップオフバルブ

    アクセルオフでぷしゅーっといってくれるブローオフバルブ。開閉レバーがあるので安心。ABARTH 124にもつけているポップオフバルブをMiToにもつけた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 15:09 Profumoさん
  • 2000円あればお釣りがくるブーストアップ法

    アクチュエータの制御は、タービンから送られる圧をソレノイドバルブでインテークに戻したり、アクチュエータに流したりして行っているみたいです。 この切り替えはECUの仕事なので、ここへの介入にはブーストコントローラーが必要だと思います。 ただ、そもそもソレノイドからアクチュエータへの経路に分配を設け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月29日 17:55 mistake_ayamaruさん
  • 大リーグボール養成アクチュエーター(ホムセンカスタム)

    もっと刺激がほしいけど、資金がない!ということで、ホムセンカスタムです。 アクチュエータにワイヤーグリップを噛ませて、バネでひっぱるというもの。 遮熱パネルをはずすのに四苦八苦した以外は特に苦労はないと思います。 ECUはノーマルのままなので、最大ブースト値はNモードで0.6、Dモードで1. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月10日 17:05 mistake_ayamaruさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)