アルファロメオ MiTo

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

MiTo

MiToの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - MiTo

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナフィルター交換

    今回、マイレのフィルターを使用 外したフィルター、少し小さくなってます。 フィルターはすんなり入りますが 寸法がピッタリです。 ピッタリだと上のカバーが閉めにくいです。 少しだけ変形させてどうにか閉めました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月17日 16:58 teke348さん
  • エアクリーナー 交換 53919km

    ノーマルのエアクリーナーからK&Nに変えました すみません、突然完成です😅 ビス4つとバンドを緩めると簡単に外れましたが、取り付ける時になかなかはまらず結局エアフィルターのゴムの部分を少しカットしてなんとかはまりました。 このバンド この工具が有れば取り外すのに便利 というか、専用工具なんだと思 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月11日 09:52 tsuyoGさん
  • 社外エアクリーナーを取り付けてみよう。

    エアクリーナーボックスを取り外したので、社外エアクリーナーを取り付けます。 まずは、吸速アクセレーター。 取り付けるエアクリーナーは、HKSスーパーパワーフローリローテッド。 150-80です。 吸速アクセレーターの外径が76.5なので上記サイズを選択しました。 ドッキング用のシリコンホース ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月18日 21:48 つっぢーさん
  • エアクリーナー交換

    ASSO INTERNATIONAL FORCE-G ハイパー吸速アクセレーターを3年前に取付、40,000km走行状態が左側。 今回、密林で購入した 「吸気効率最大化 汎用 ステンレス メッシュ エアクリーナー 76mm 」が右側 新品エアクリーナーの外箱と中味+購入時のおまけ…ミニオンのコード ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月30日 21:46 BUNさん
  • エアクリ交換(いちおう完成形)

    先日暫定で取り付けたエアクリーナー、ワイルドなサウンドと中速域のトルクUPを確認することが出来た。 ちょっとしたトラブルで、今日すべき事ができなくなったので、クリーナーをちゃんと取り付けるべく、見直してみた。 エアクリーナーボックスがデカく空きスペースに収めるのが難しいが、悩みに悩んだ結果、C3用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年11月16日 00:29 marron_miniさん
  • はじめての交換(汎用エアクリーナー76mm)

    10年落ちのミトを購入して約2ヶ月。エンジンルームをのぞいてみて、ノーマルの吸気って、こんな風になってるんだと思って、DIYしてみることにしました。 プラスネジを4本取り、ホースバンドをはずします。返しがついているので、えいやっと抜きます。 純正のフィルターを抜いたところ。フィルターは思っていたほ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年7月6日 20:37 mistake_ayamaruさん
  • エアクリーナー交換

    今回選んだのがこちらSIMOTAカーボンフィルターインテークボックスとエアダクトホース 取り付けは過去の諸先輩方の整備手帳を参考にして取り付け口を70mmを選択したがいざ取り付けようとしたらスカスカ、75mmだったみたいなので取り付け口にゴムを貼って完了。あとはステーで適当に固定 ホースはライト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月11日 17:12 fra-noeさん
  • 吸気温度対策

    去年つけたBMC! 吸気音もよくって気に入ってましたが 夏場吸気温度を確認したら… 70℃!!!!熱風やし、スタート時辺りのアクセルレスポンスが悪いので 夏前に大改造を決行しました とりあえず設計図的なもんを描き 恥ずかしい位の落書き 笑 アルミパイプとシリコンホースでイメージ通りに作製 (途中 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月21日 23:53 Alfa135さん
  • K&N エアクリボックス

    はてさて、むき出しタイプをつけるのとどちらがいいのか。。 とりあえず次回外してみます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月19日 12:54 Gen6さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)