アルファロメオ ステルヴィオ

ユーザー評価: 4.47

アルファロメオ

ステルヴィオ

ステルヴィオの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ステルヴィオ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • バッテリー交換

    純正バッテリーです。 VARTA50532675(95Ah 800CCA EFB) 二年持たずに終わりました。(T_T) ステルヴィオはリアのトランク下中央にバッテリーが搭載されています。 赤矢印のノッチを押して、マイナス側ケーブルを外した後に、端子も外します。 また、バッテリー左側面に刺さってい ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年2月25日 18:01 ネロコルサさん
  • 警告灯祭りリセット方法動画あり

    気づいたら、イージーエントリーが機能しなくなりました。設定を復元してもダメなので‥ 軽い気持ちでバッテリーのマイナス端子を外してみたら、悪夢がはじまりました😨 この世の終わりかと思うほどの警告灯が!マジで終わったと心臓がバクバクしました! ディーラーに電話したら、マイナス端子を外したまま1日放置 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年1月12日 13:02 yazz360さん
  • 出来るかはまだ不明…、ヘッドライトをオフにする為の加工をしてみよう その1

    ライトスイッチを左に回せばライトを消灯出来ますが、自動戻りのせいでオートの位置に戻ります… それなら左に回した時に保持する様に加工すれば良いかー と言う簡単な考えでライトコントロールスイッチをばらしてみました 中に各位置合わせの為のスプリングが入ってますが、左に回した時には自動戻りになる様に段差が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年11月18日 20:46 0_0vvvさん
  • 出来るかはまだ不明…、ヘッドライトをオフにする為の加工をしてみよう その2・出来た編

    前回は予備パーツを解体・加工したんですが、加工した予備パーツの内部をステルヴィオのスイッチに使うとダイヤルを右に回した時に行き過ぎるので(ジュリアのスイッチなので)ステルヴィオの本当のスイッチを加工します とりあえずスイッチ2個共バラバラにしました… この緑色がステルヴィオのスイッチです 内側 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 11
    2021年11月20日 20:41 0_0vvvさん
  • アース改善

    諸先輩方のDIYを参考に、ステルヴィオさんのアースを改善しました。 バッテリーのアースの接点をキレイにして通電をよくしましょうと言う作業です。 ボディのボルトから、それなりに太いハーネスを介してバッテリーのマイナスにつながっています。 で、そのボルトが・・・ しょぼい! 様々な電装品のマイナ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2024年2月11日 14:23 レノ0912さん
  • バッテリーアース端子メンテ

    ジュリアではみんカラの皆さんが実施されてるバッテリーアース端子のメンテ。 トランク内の発泡スチールのカバーを外したところ。 作業中

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月22日 22:11 es30rrさん
  • サイドビューカメラ取付 ニコマク NikoMaku フロント+サイドカメラ+4.3インチモニター付き動画あり

    車幅が1900㎜と広すぎて、車両感覚を掴みにくい。 ハイエースはういろうの箱みたいに真四角なので、わかりやすいんですが、ステルヴィオは、ラグビーボールというかアーモンドみたいな格好をしていて、想像以上に車庫入れなどで苦労します。 左ドアミラー下に、小さな補助ミラーが付いているんですけど、小さ過 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月20日 11:32 eginさん
  • アースボルト接点導電復活剤

    Alfa PEUGEOT様がUPされていたアースボルトに導電復活剤を塗布するのを真似てみました。特にブレーキのフィーリングに不満は無かったのですが、興味があったので試してみました。 ノズルが短くて奥まった部分の思った所にスプレーできそうもないので、転がっていたパーツクリーナーのノズルをテープで貼り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月12日 20:05 あべんべさん
  • バッテリー交換(8項目目に追記

    ボンネット内のバッテリー端子に補助電源を取り付ける 写真に撮り忘れましたが、マイナス端子側のコネクタにグレーのピンがあるので押すと、マイナス側のコネクタが外れます。 また、マイナス側コネクタの側面にケーブルが挿さっているので抜きます。 その後、バッテリー端子のナットを緩めマイナス側のコネクタを外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月19日 23:16 Yoshi@KPAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)