エンジン廻り - 整備手帳 - A110
-
エンジンルーム 配線保護
facebookで見つけた画像を見て恐ろしくなったので愛車の様子を確認 もちろん無事でした笑 備えあれば憂いなしということで自己融着テープを巻いておきました 安心感が増しました♪
難易度
2025年5月18日 14:10 shige‘さん -
オルタリコールとエアコン修理
オルタのリコールとエアコン修理のためディーラーに預けました。 高圧ホースのジョイントからガス漏れしてたとのこと。 Oリングの交換とガス補充と漏れ止めで、効きはバッチリ。 ここを替えたらしいです。
難易度
2025年4月26日 18:28 maz.さん -
クイックリリース エンジンカバーDリング装着
まずはコインを使ってカバーを外します。 裏返してノーマルのクリップを外します。 外すためにペンチを使用しました。 というかペンチで抜け止めの金具を切って外します。 取り付けですが、こちらが表側 こちらが裏側です。 単純に嵌めていくのですが、作りがしっかりし過ぎてて抜け止めの金具を固定するのに難儀し ...
難易度
2024年9月21日 16:47 shige‘さん -
リコール 外3012
購入時施行済み エンジンオイルの油圧を調整するソレノイドバルブの配置位置が不適切なため、エンジン内で発生した微細金属がノズル内部に入り、バルブを固着させることがある。そのため、油圧調整不良となり、油圧警告灯が点灯したり異音が発生し、最悪の場合、エンジンが破損するおそれがある。
難易度
2023年3月19日 20:37 shige‘さん -
エンジンカバーのネジをDリングタイプに交換
A110のエンジンカバーは8つのネジ(クイックファスナー)で留められています。 エンジンを見たり、エンジン関係の整備する際にはネジを先ず外し、カバーを取る必要が有ります。コインやコインドライバーでネジを緩めるのも面倒な為、Dリングタイプに交換します。 A110Sは最初からDリングタイプのようです( ...
難易度
2022年12月21日 12:31 福田屋さん -
後部トランクの水漏れ
エンジンルーフと本体を接続するナット接合部分の透明丸フィルムがボロボロになって、隙間から水漏れ。 ルーフごと交換 パッキンは無くなり、接語部に黒の丸いゴムになる。今の車体はこの形。
難易度
2022年10月30日 19:50 moyai110さん -
エンジンカバーのステーを研磨してみた
エンジンカバーを外すと、真ん中にカバーを支えるアルミのステーがあります。 このパーツ、端の切断面で手を切ってしまいそうなので、ヤスリ掛けして面取りしました。 仕上げに耐水ペーパーで磨いてみたら、ちょっと良い感じになった。 見えない所だけどw
難易度
2019年9月23日 20:52 Y2さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アルピーヌ A110 ワンオーナー Carplay LEDヘッドライト(大阪府)
1025.7万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴキャンバス 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(大阪府)
159.7万円(税込)
-
アウディ A3 (島根県)
75.8万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
