AMG Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.16

AMG

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - Cクラス セダン

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • オイルとフィルター 交換しました。

    1,000キロを超えたところで、オイルとフィルターの交換をしてきました。 メーカーマニュアルでは特に必要とされていないものの、やっぱり新車は1,000キロでオイル交換ですよねぇ。 鉄粉混じってるかもしれないので。 オイル8リッターも入るそうです。 そりゃ排気量6.2リッターだし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月18日 00:37 しゅん!さん
  • エアフロセンサー交換

    交換作業と言っても、簡単な物。 エアフローセンサー取り付けホースクランプとエアクリーナーを外すだけで簡単に外れます。 強いて言えば、取り付け時にコネクターの位置をヘッドから遠ざけて熱の影響を考慮するくらい? エアフローセンサー交換後は、1度コンピューターをリセットしておいた方が良いかも? 方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月5日 00:22 dlop-headさん
  • WAKOS QUICK RF & Coolant Boosterを充填!

    103型エンジンの設計ミス?と言うかウイークポイントであるフロントシールからはどんな固体でもオイル漏れが来るらしい?当然、我が家のC36も漏れ迄は行かない物の滲みははっきりと確認される。 そこで、今回WAKOSの新製品 QUICK RFを使用してみる事に。 ついでに我が家の定番Coolant ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月31日 02:54 dlop-headさん
  • プラグ交換は面倒臭いぃ。

    3.6ツインカムエンジンはプラグ交換するにも色々外さなければ。。。 取りあえず10本のボルトを外して補機を退かさないとプラグカバーが外せない。 カバーを外すとプラグソケットが見えるが、3本はコイルの下に有って、こいつをドライバーでこじって抜かなければならないが、ツインカムエンジンは高温になる為、色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月30日 01:58 dlop-headさん
  • ついでにウィンク

    エンジンルームの点検とぴかぴか(新しい) エアクリ掃除ぴかぴか(新しい) 長らく掃除、交換してないので、すごいホコリでしたあせあせ(飛び散る汗) エアーで飛ばすのみですダッシュ(走り出すさま) このエアクリには、もう少し頑張ってもらいましょうウッシッシ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月14日 02:35 ken9999さん
  • オイル交換(78,790km)

    今回アマリーオイルをチョイス。 てか、一つに種類を絞らないと・・・ 結果は中々良いですが、今回大分乗り込んだのでその効果のほうが良かったかも♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月10日 13:57 rebitaroさん
  • オイル交換(73634km)

    今回は以前使用していたシェブロンが性能面でも、メンテナンス面でもイマイチだったため今回はelfのコンフォートクルーズをチョイス。 化学合成油にちょっとの不安を感じるが(エンジンオイル漏れの関係)、果たして吉と出るか凶と出るか。しばらく使ってみようと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月15日 22:09 rebitaroさん
  • クーラント交換

    以前サーモスタットを変えたとき、クーラントの汚れが気になっていたので今回交換♪ 今回も緑色クーラントを採用しましたよ♪ よくベンツの青色クーラントを使え!と言われるのですが、成分・仕様も全く差が無い為、私は緑色を使っています。 青色クーラント、馬鹿みたいに高いですしね。。 今回も水でしっかり洗浄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月14日 04:04 rebitaroさん
  • 燃料フィルター交換

    以前から懸念されていた燃料フィルター。 フィルター自体に不具合は無かったのですが、周りのゴムがエライ事に 赤で囲っています。ここ。 もう、いつ漏れてもおかしくない状況です で、今回交換する燃料フィルターとゴムホース。 ゴムホースは日産純正をチョイス。 ドイツゴム部品よりも、国産ゴム備品のほうが品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月14日 03:47 rebitaroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)