電装系 - 整備手帳 - Eクラス セダン
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
エアフロ・吸気温センサー、エアフィルター清掃
CX-7でとても効果絶大だったので63にも実施。 まずはお決まりの"10分放置"、電装系やカプラーを外す作業をする場合はこれをしないと最悪エラーが出ます。 そしたらバラすだけバラします。 解体して行くうちに意図せぬところにセンサーが付いていました。 他のエンジンのように吸気が合わさる所にあると思っ ...
難易度
2018年2月2日 00:11 よてぃっちさん -
7年間使ったバッテリー交換
うちの車はバッテリーチャージャーを繋げているので比較的劣化をせず、 しかもさほど乗らず、その乗る時が長距離なので劣化にも気づきにくい。 納車時から付いているバッテリーが7年間そのままなので交換することにしました。 劣化の心当たりとしては、鍵を開けた時のHIDのロケーターランプが1発で点かず、球切 ...
難易度
2017年12月7日 22:56 よてぃっちさん -
球切れと他にも…
2年前フォグランプHID化とヘッドライト6000KBにしたのにとうとう左が球切れ… 更にオイル交換の時期 ずっと調子良く来たんだけどラジエターの警告灯もついた‼️ 来週ちょっと修理するかなぁ〜
難易度
2017年11月22日 19:39 shinichi0613さん -
たいした事じゃないのですが
以前乗っていたE500もそうだったのですが、画像赤丸部分のボルトが錆びています。 ボンネット開けるたびにテンションが下がります。 E63購入時に錆を落としたのですが、水がかかる場所のようですぐに錆びます。 カッコ悪い(泣 10ミリのレンチで外します。 作業は至って簡単。 カインズホームで購入し ...
難易度
2016年9月25日 13:57 トゴさん -
W212 E63 ドライブレコーダー取り付け xiaomi yi
エアバッグのカバーを内装剥がしを使って外します。 トルクスネジが隠れているので、外します。 手前に引っ張り、上方向にズラしてAピラーを外します。 サイドカバーも内装剥がしを使って取り外します。 サイドカバーを外すと、隙間が見えるので、ここにシガーソケットと配線を隠します。 完成! ついでにiPho ...
難易度
2016年7月18日 21:00 あつしーさん -
ウインカーポジション配線引き直し(発熱対策)
配線図(簡略w)です。 ウインカーをLEDにするとハイフラ&警告灯が出る為、 キャンセラーを噛ませないといけません。 普通ならそれでおしまい。 しかし! ウインカーポジションキットを併設すると話が変わってくるのです。 なぜならウインカーポジションキットによってキャンセラーに常時電流が流れている ...
難易度
2015年11月13日 20:04 よてぃっちさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Eクラス (神奈川県)
850.1万円(税込)
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ 衝突被害軽減(北海道)
679.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 認定中古車(全国保証)半革 18AW AdpMサス(神奈川県)
603.4万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(兵庫県)
289.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
