カーナビ - 整備手帳 - SL
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法
下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0
難易度
2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん -
SL63AMG バックカメラ 配線 まとめ
トランククローザーの位置調整をしてから動作確認のためにバリオルーフを開けていて妙なことに気がつきました。 ガムテが見えます。 バックカメラの配線をまとめる際にガムテを使っているようです。いい加減な仕事をしています。 バリオルーフを中途半端に開けないと見えないところですが、この部分のカバーを外す ...
難易度
2021年8月21日 19:01 star of roadさん -
ナビオープニング画面AMGロゴへ変更
ナビのオープニング画面をAMGロゴにしてみました☆ が、 キー回すとストラーダロゴが先に出るのであまり意味が無いような、、、 さらに本来のオーディオやナビ画面が出るのがロゴの分、遅くなりましたw
難易度
2014年2月25日 10:34 yanoruさん -
三宝ZANAVI VICS取り付け②
付属のセラミックライン入りのシールを貼ります。 これで位置が決まりますので、慎重に・・・ アンテナケースに付属の両面テープを付けて、先ほどのセラミックラインのシールの部分に貼り付けます。 アンテナケースから少し見える配線は、キレイに真っ直ぐ出るようにするとプロっぽく見えます。 天井のカーペット ...
難易度
2011年11月2日 00:06 クリスチーネ剛田さん -
三宝ZANAVI VICS取り付け①
三宝ネタばかりで申し訳ありませんが、これが最後です。 VICSが付いていなかったので自分で装着してみます。方法はCLSに純正VICSを取り付けた方法と殆ど同じです。 写真左側の「アンテナケース」というものを使い、フロントガラス上部に取り付けます。 写真右は近所の中古パーツ屋で買ってきたカロのV ...
難易度
2011年11月1日 23:51 クリスチーネ剛田さん -
三宝ZANAVI 起動画面変更
ZANAVIですが、本体がカロAVIC-H9ですので起動画面を自由に変更できます。 Photoshopで一生懸命起動画面を作りました。 2004年モノですのでデータの移動が懐かしきPCカードになります。 かなり部屋の中を探しました(笑 そしてナビに転送して完了です。 エンジン始動時に毎回出てきます ...
難易度
2011年11月1日 18:05 クリスチーネ剛田さん -
三宝ZANAVI 地図アップデート
私のSLは並行車ですので純正パナソニックではなく三宝のZANAVIが付いています。 ZANAVIの本体はカロッツェリアのAVIC-H9ですのでHDDデータのバージョンアップができます。 ネットで申し込むとHDD送付用の箱が送られてきますので、本体からHDDを取り外しカロッツェリアのサービスセンター ...
難易度
2011年11月1日 17:24 クリスチーネ剛田さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG SLクラス カーボンエクステリア&インテリア マジカ(愛知県)
891.0万円(税込)
-
日産 ラフェスタハイウェイスター 両側電動ドア(神奈川県)
59.9万円(税込)
-
ジープ チェロキー 認定中古車 ジープ チェロキーリミテッド(神奈川県)
305.9万円(税込)
-
ダイハツ エッセ 禁煙車 CD 衝突安全ボディ ワンオーナー(北海道)
34.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
