アストンマーティン ラピード

ユーザー評価: 4.38

アストンマーティン

ラピード

ラピードの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ラピード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 12ヵ月点検2回目の希望整備(AM仙台)2025.4.23更新

    <エンジン> ・オイル交換(持込11L、4千km or 1年毎)  アストン推奨オイル Mobil1Ultimate Performance 0W40 ・オイルプラグ交換(オイル交換毎) ・オイルフィルター交換(4千km or 1年毎) 【Mobil1Ultimate Performance 0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月21日 22:39 apple_2400さん
  • 12か月点検でオイル漏れ修理

    ディーラーでの12か月点検にてオイル漏れの修理(ガスケット交換)実施。 オイル警告灯が出始めたタイミングだったので、いいタイミングでの点検で助かった。 アンダーカバー内での漏れのため全く気付かず。 修理費用は延長保証内で対応のため無償。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月5日 18:12 アフロ13さん
  • 左フロント(運転席側)キャリパー交換

    取り置きしていた、左フロントキャリパーをAM仙台で交換。 整備手帳:12ヵ月点検時の希望整備(AM仙台)参照 結局、ブレーキスクリュー・ブリーダーボルト(AM呼称:ブレーキキャリパーニップル)交換で解決。 フルード漏れによる塗装剥げ以外、外したキャリパーは問題なし。今後ディーラーのサービスとのや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月16日 17:00 apple_2400さん
  • ATF交換、油圧スリーブ類交換、メカトロニック・バルブボディユニット洗浄(2025.3.3追記更新)

    7月のATF交換とオイルパン交換後、ミッション内の循環と洗浄目安としていた2,000kmを走った為、来年の予定を繰り上げて、今回はメカトロニックユニット(AT基盤+バルブボディ)も外して洗浄、油圧スリーブ・シール交換、ATF交換+油温調整、オイルパン、ボルト、Oリング交換をしました。 写真は、メカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月13日 18:08 apple_2400さん
  • 純正エアーバルブ

    ヤフオクで純正エアーバルブを見つけ、足元をちょっとドレスアップ。 Before After 知り合いのガレージの方から、アルミキャップなら、電触になりやすいので要注意。←その場合は少量のグリース塗布と話あり。 確認したところ、飛び石が当たると直ぐに剥離しそうなメッキをした、プラ製(バルブキャップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月31日 06:49 apple_2400さん
  • ATF交換(オイルパン迄)

    ディーラーでは交換不要を謳ってるATF交換。購入時にはドレン交換履歴あり。 ラピードのトルコン式ミッションは、ZF製でZF社では8万キロ、もしくは8年毎の交換推奨。 欧州車のトラブルの多くが、ミッションと言うことと2万キロが一通りミッションが馴染む頃で、予防整備として実走24,000kmはいいタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月22日 21:52 apple_2400さん
  • エンスト?

    納車後1000km超えたころ、低速時にNギアに入り、ギア選択ができなくなる症状が起きる。エンストに近い形でDにもはいらないため、強制再起動。同じ現象が2d起きたため、マニュアル(パドル)走行に切り替え。マニュアルだと問題ないので、オートマのECUあたりに不具合ありと想定(過去のVantageでリコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月4日 20:56 アフロ13さん
  • 空気圧について(2025.3.16更新)

    <この検証をするきっかけ> 納車時のタイヤで2,000km走行後、入庫時のコンクリート叩き(勾配1%)でスリップ。 タイヤ(*整備手帳:タイヤ交換参照)を外すと両片減りが酷かった。 ラピードは、車重も重いため空気圧をしっかり管理する必要性を感じる。 2023年4月15日 12ヵ月点検に合わせ、デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 20:19 apple_2400さん
  • タイヤ交換

    12ヶ月点検で仙台に向う前に、タイヤ溝が限界に達しました。交換する前に、ホイール内側の洗浄をしたいと思い、積載運転手の友人にヘルプをお願いしました。 車重2.4tを支えるアルミフレームのため、車輌をジャッキアップするためには、左右対称に上げる必要がある事と、一度スロープに上げてからでないと、高さ1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月26日 15:30 apple_2400さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)