アウディ A1 スポーツバック

ユーザー評価: 3.87

アウディ

A1 スポーツバック

A1 スポーツバックの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - A1 スポーツバック

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • スイッチパネルのカーボン調化

    カーボン調シートによる内装パネルのカーボン調化です。A1には貼らない予定でしたが、パネルを外す機会があり施工準備が整っちゃったので歴代の車達と同様に貼り貼り。 今回施工したのはハザードスイッチパネルとMMIモニターカバーです。 思いつき作業の為に完全に現物合わせです。 施工前のMMIモニターカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月29日 21:57 エボたんこさん
  • コンソール照明取り付け

    購入後から気になっていたセンターのカップホルダー周辺の夜間の使い勝手向上のため作業開始。 細かい手順は省きますが、アームレストの付いているセンターコンソールを外します。内張リムーバー(傷がつく覚悟でマイナスドライバーでも可)、13mmのメガネかスパナ、トルクスのドライバーかビットが必要です。 イル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月7日 20:06 デラ氏さん
  • 何時ものラインテープでインテリアをディテールUP☆

    毎度お馴染み、ラインテープでA1の内装をデコってみました( ´ ▽ ` )ノ 今回は嫁様からの要望です〜 先日、アウディのディーラー行ってから気になっていた様で、我が家のA1の内装をカッコよくしなさいと… 我が嫁も車変態度が増してきております( ̄Д ̄)ノ たまに自分の愛車を眺めてほくそ笑んで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月31日 07:06 万葉の夜147さん
  • ドア内張り保護( ̄^ ̄)ゞ

    乗降りの際にここに靴が当たり汚れます( ;´Д`) 特にドアを全開に出来ない狭い場所での乗降り… 嫁の仕事場の駐車場は砂利敷きですので、 特にここの汚れと傷が気になるそうです。 で‼︎嫁様から指令で保護パットを貼り付けました。。 使用した材料はと言いますと… 前回ドアシルに貼り付けたスポンジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年3月29日 16:33 万葉の夜147さん
  • S1風エアベント加工

    S1のエアベントってカッコイイですよね。 買おうと思ったけど値段がちょっとお高い(^^;) 造りを見ると自分でも出来そうだし、何より安上がりなので思いきってやってみました。 ※自分のやり方は適当なので傷付ける可能性が非常に高いです。  コレを見てやってみようと思う人は自己責任でお願いします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月17日 02:15 海兎さん
  • ミサノレッド 見たいな~完

    先日塗装したセンターコンソール やっと取り付け バラス事に必死で写真が少ない とにかく後方から順番に外します。 合体 この配線は、別回路接続の為のスイッチ シガライターはスペシャル工具が必要なので 次回Dにお願いします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月4日 22:40 AYAMINRIさん
  • ミサノレッド 見たいな~

    これが この色調で調色して こんな事に いいやん~ いかすやん~ すてきやん~ あほやん~(笑)子供談

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年7月19日 23:36 AYAMINRIさん
  • 自作カーボン調パネル

    エアコンパネル ドアトリム 再度エアコンパネル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月30日 22:45 AYAMINRIさん
  • 純正が高すぎる為(CA1170)

    純正は、高いので自作します。 自作と言っても型を取り 貼るだけです。 今回は、室内用シートをチョイス 型を取った保護テープを剥がし ダイノックへ 続いてナビ部分 同じように保護テープへマーキングを します 出来上がり 同じように助手席 運転席 おまけ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年12月16日 22:54 AYAMINRIさん

アウディ A1に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)