アウディ A3

ユーザー評価: 4.17

アウディ

A3

A3の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - A3

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ハザード/ドリンクホルダ周辺の枠加工

    ハザードユニット交換時に外した枠。 アウディお決まりのベタベタになっていて爪あとなどで汚くなっていたのでついでに綺麗にしました。 まずはラッカーシンナーでベタベタになった塗装部分を剥がそうと試みましたが、塗膜が意外と厚いことが判明。 耐水ペーパーの120番からシコシコスタート。 最初はベタベタが目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月24日 17:41 W204さん
  • フレックスフィルム(装飾用デザインフィルム)の設置

    オートバックスにて購入してきた50cm×50cmサイズのシートに外してきたドアトリム4枚を載せたところです。 説明書きには、「のり代」で貼る対象よりも前後左右3cm位大きめに切り取るとありますが、この写真の通り、このサイズのシートでもドアトリム用では十分な大きさがあります。 (もっと大きなサイズの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月21日 14:31 真っ赤なA3アトさん
  • 1DINフェイスパネル作成

    オーディオ取付キットに、パネルが付いていなかったので、作成しました。 純正オーディオから形状を写して、発泡アクリルを切り抜き、パテで成型。少し曲面にしてます。 前回のハザードと同様、つや消し黒に白を少し混ぜて塗装。乾燥後、両端にスポンジを張って完成です。 取付は、両面テープで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年1月31日 15:59 ささぴさん
  • シガーライターLEDトーチの取り付け

    この前買って来たVolkswagen純正のLEDトーチ(Taschenlampe)ですが、A3SBでそのまま装着しておくと、バッテリー上がりの原因になってしまいます。 理由はこのLEDトーチは装着されていると勝手に充電してるからです(もちろん過充電防止はおこなわれているようなので「連続充電でも安 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年1月22日 10:20 yuhsさん
  • LED換えたらこんなかんじになりました

    audiの赤LEDとの相性もぴったりです。ダイヤルで輝度を調整できるのでナビとの差を調整できました。どこがナビかいまいちわからないかな?ハザードの下がナビです。インダッシュなので折り畳んでいる状態です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年11月4日 21:53 zawasさん

アウディ A3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)