アウディ A3

ユーザー評価: 4.17

アウディ

A3

A3の車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - A3

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラズマダイレクト取り付け

    OKADA PROJECTSのプラズマダイレクトを取り付けました。 eBayで出品していたアメリカのショップから買いましたが、日本で買うのと同じ箱のようです。 なんか無駄に立派な箱です。 ちなみにアメリカの通販だと、送料込みでも日本の定価の4割引で買えます。 作業はエンジンカバー外してから純正を引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月8日 12:58 みつのらさん
  • プラグ交換

    ECUチューンしたときはかなりパワーが上がって良い感じだったのですが、調子が落ちてきたような気がしたので、プラグをチェックしてみました。 写真のプラグは新車から総走行距離3500キロ位の状態で、そのうちECUチューン後の走行は700キロ程度です。走行距離が少ない割りに黒くなってしまったのは、やは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月16日 00:34 みつのらさん
  • PLASMA DIRECT取り付け

    フォルトチェックをしてもらったらダイレクトイグニッション#6にミスファイヤーの履歴ありとの事で、前々から気になっていたPLASMA DIRECTに交換。 写真に写っているのが左からコネクターを外す際に使った樹脂へら、イグニッションコイルを外す専用ツール、#3、5は専用ツールが入らなかったので使った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月24日 11:50 ro8008さん
  • プラグ交換

    必要工具は この4点。 プラグレンチの径は16です。 六角レンチの大きさは 9です。 延長レンチは必要 赤○の所に 取っ手のようなものがあるので、それを、引き抜きます。 そうすると、穴の中に プラグが見えます。 工具を使って プラグを取ります。 その後に、新しいプラグを最初は 手締めで入れていきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月25日 20:00 KANさん
  • プラグ交換(DENSO イリジウム タフ VKA16

    ガソリン高騰と走行距離が1万kmを超えたのでプラグを交換しました。 純正のプラグは、NGK製でAUDIマークとVWマークが入っているものですが、1万kmにしてはかなり黒くカーボンが付いていたような印象です。 イリジウムプラグで2.0FSI用であればDENSOイリジウムタフしかないのでこれにしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月13日 22:24 詩音さん
  • スパークプラグ交換

    装着したのはNGKのイリジウムMAXプラグです。 型番はBKR6EIX-Pです。 エンジンカバーをはずした状態です。 カバーをはずすのとつけるが意外と大変でした^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年4月16日 23:32 いるかさん

アウディ A3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)