アウディ A3

ユーザー評価: 4.17

アウディ

A3

A3の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - A3

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • (130125)Courtesy & Warning Lamp 取付・・・

    少し古い話ですが、『Courtesy & Warning Lamp』をショップさんで取付をして頂きました。 パーツはすべて某オクにて購入で持ち込み・・・ いきなりですが、カーテシランプの取付完了・・・ ついでにウォーニングランプも取付・・・ 少しアップで・・・ こちらは純正そのままなのでそのう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月10日 22:43 TYPE-ARAさん
  • ウインドースイッチ補修

    純正新品のウインドースイッチをebayにて香港の業者から1700円程度で購入。先日無事到着。 モノは純正っぽいんだけど、なんだかちょっと変。スイッチに入っているウインドーの絵柄の線が細かったりする。仮で接続してみると、ランプが綺麗に光らない。これ、本当に純正品なんだろうか。。。 今回入手した目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月19日 18:45 W204さん
  • (121110)Audi A4 Room & Map Lamp 取付 LED化 その1!!!

    さてA3では定番化している『A4用ルームランプセット』の交換でございます! まずは先日、購入をしたA4用のルームランプに『BA9s型』のLEDを2セットを更に購入! それがこの画像です。 フロント部のマップランプを先ほど購入した『BA9s型LED』に変更しました。 後ほど分かることなのですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月11日 01:57 TYPE-ARAさん
  • ハイマウントストップランプ 電球交換

    ハイマウントストップランプの電球が切れていることが判明。 ブレーキを踏まないと見えないのでなかなかわからないんですよね、後ろのことは。 切れている電球を見ると、小さい字で2.3wと書いてありますが、日本で2.3wはおそらく特殊球。 ディーラーにあるか確認したところ、どこもストックはないのでいろい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月9日 22:57 W204さん
  • バックブザー取り付け パナソニック電工EB2122

    後退灯に割り込んだら、カッカッカッって変な音で失敗したバックブザー 球切れ検出のパルスが重畳され、うまくいかないようです。 ここはみんカラの諸先輩方の例に倣い、ナビへのバック信号から分岐することにしました。 マルツパーツ館名古屋小田井店 パナソニック電工 電子ブザー EB2122 (フリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月20日 16:42 KMXさん
  • Audi純正(アウディ) クルーズコントロール レトロフィット

     念願のクルーズコントロールユニット(CCU)を装着しました。基本的にDIYが信条ですが、CCUを取り付けられた方の情報を見ると、パーツの取り付け、コーディングも含め私にとっては敷居が高く、地域柄、Audi車に対応出来るShopが少ないこともあり、以前からNetshopでいろいろなパーツを購入して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月18日 12:51 wizard1さん
  • バックブザー・失敗 パナソニック電工EB2122

    ※電源取出しが不適切ですので失敗例として参照ください。改善後の記事は次のページにあります。 バックカメラは付けていますが、慌てると怖いギアポジションのミス 誤発進防止のためブザーを取り付けました。 マルツパーツ館名古屋小田井店 パナソニック電工 電子ブザー EB2122 (フリッカ DC1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月13日 16:08 KMXさん
  • ハザードユニット交換

    マイナスドライバーで端をこじる。後はパチンパチンと枠を外していく。 ハザードユニットの隙間にマイナスドライバーを入れてこじって少し前に引き出す。隙間ができたら大き目のマイナスドライバーでテコの原理を使って前に引き出せば取り外せます。 右が新しいユニット。品番は8L0 941 509P。部品代は86 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月24日 17:22 W204さん
  • シガーソケット増設

    iPadを車内で充電する&FMトランスミッター設置のために、シガーソケットを増設しなきゃだが、A3のシガーソケットは常時通電なのでうっかりミスがありそうで使えない。 そこで、インパネ右手のヒューズBOXからACC電源のリアワイパーのヒューズを探して電源を取ることに。 カーメイトのヒューズBOXから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月5日 11:07 ボマ吉さん

アウディ A3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)