アウディ A3

ユーザー評価: 4.17

アウディ

A3

A3の車買取相場を調べる

乗ること自体が楽しみになる車です。 平成23年12月に9年乗った日産ステージア(NM35)から買い替えました。初の外車です。ハッチバックを基本に車種検 - A3

マイカー

乗ること自体が楽しみになる車です。

アウディ A3

おすすめ度: 3

満足している点
●購入したのはノーマル車ですが、1.4Lとは思えない走り。高速で踏み込んでみたら、今まで経験したことがない時速に達していました。それでも恐怖感は全く感じない、どっしりとした安心感があります。
●外装は天然(ノーマル)で十分格好いい。
●内装の上質感(レザーシート、ウッドトリム、ナビのOP追加)
●燃費が良い。通勤(郊外→市街地)15km/L、街中のみ10km/L、信号のない郊外19km/L。夏場エアコンを使用すると街中10km/L以下。高速は飛ばしすぎか13km/L。トータル平均燃費15km/L。
不満な点
●高速での安心感と引き換えか、一般道での段差ショックが気になる。
●ガバッと開くドア
●ダイヤル式シートリクライニング(レザーシートでも電動は別設定)
●カップホルダー(エアコン吹出口に市販のホルダー取付、吹出口2か所が死ぬ)
●サイドブレーキが左ハンドル仕様のまま
●アイドリングストップ(気に入らす不使用、乗るたびにオフにするのが面倒)
●コースティングモード(これも不使用。停止時、惰行からブレーキをかけた後のギアのギクシャク感が不快)
●キーリモコンの感度が悪い(全く効かず故障かと思ったことも)
モデル末期となった現在でも以前からあるレビューと同じ感想を抱くということは短所が全く改善されていない気もします。それらは新型での改善ということになるのでしょうか。
長短様々ありますが、所有する満足感と実用十分な性能を兼ね備えた良い車だと感じます。
上位車種への憧れもありますが、私が買えるのはこのあたり。長く乗りたい車です。でも新型やQ3も気になる。
総評
乗ること自体が楽しみになる車です。
平成23年12月に9年乗った日産ステージア(NM35)から買い替えました。初の外車です。ハッチバックを基本に車種検討していましたが、国産車で目を引くモデルがなくBMWnew1・X1とA3を試乗した結果、A3の試乗の日に即サインしていました。それほどドライビングフィールに感動してしまったのです。ディーラーが試乗に多くの時間をとってくれたことで、0-100mの全開加速や曲がりくねった山道も体験できたことが理由です。試乗車は1.4TのS-lineでしたが「運転が楽しい」と思った車は初めてです。購入後7000km走行後の感想です。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)