アウディ A3(セダン)

ユーザー評価: 4.64

アウディ

A3(セダン)

A3(セダン)の車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - A3(セダン)

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ダイナミックウィンカー計画(ほぼ完成)動画あり

    新しいA3(2017モデル)はリアウィンカーが流れます。 まっ、他の2017車種もみんなそうですから時代の流れですね。(笑) そこで我がA3SDも流れる(ホントは流れないけど、それっぽく見える)ウィンカーにできるかどうか検討してみました。 アマゾンで販売されている遅延リレー基板を利用しました。 ト ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年5月11日 22:11 990TURBOさん
  • ドアワーニングランプ取り付け①

    純正を尊重して弄らないつもりでしたが、運良くアウディ純正のドアワーニングランプのセットが手に入ったので、取り付けする事にしました。 エーモンシリーズの配線ガイド、配線コネクタ、ダブルコード、圧着端子を使用しました。 あとはマイナスドライバー、ラジオペンチ、はさみ、配線をかしめるペンチ?、養生テープ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年12月24日 19:56 えーさんりむじんさん
  • 8V後期におけるドアミラー取外注意点

    さて、シーケンシャルドアミラーウインカーをDIYで交換取り付け致しました。作業の流れに関しましては先人の方々が多数アップされておりますので省略致しますが、8V後期における注意点を。 まず、ミラー部を外し、ミラー作動部を取り外した後、 ドアミラーフレーム(黒樹脂の部分)のリア側(という表現が正しい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月3日 14:45 シュンスケさん
  • 光軸調整

    光軸調整はオートレベライザーなので車高を落としたらその分下を照らすようになります。 夜は手前は見えても50mから向こうは全く見えずでした。 なので獣が転がってる時はヒヤッとしますσ(^_^;) 光軸調整はレベライザーをいじったりソフトを使用するのではなく、ヘッドライト側のネジで調整しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年4月30日 18:42 JCWYOURS O∈∋Oさん
  • ダイナミックウインカー

    たったコレだけで流れるウインカー カバーを外し ボディ側とテール本体の間にかますだけ 加工無しのプラグイン

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月28日 11:28 yamadi A4さん
  • デイライトの減光をなんとかしたい!

    昨年から右ヘッドライトのポジションライトが暗くなり、黄色くなり、最近では昼間はついていないぐらい減光してきました。(写真は黄色くなった段階です。) 車検時にディーラーさんに聞いたところ、a38vではよくある故障とのことです。 片目を治すのに約35万円、両目で約70万円とのことでした。 通常走って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年5月29日 11:31 titamuさん
  • シーケンシャル風リアウィンカー取り付け動画あり

    まず、外側のテールランプを外すところから始めます。リアトランクを開け、外側のテールランプ脇にある盲蓋を内張りはずしを使って外します。 盲蓋を外すと星形のネジが2本見えてきますので、トルクスレンチT25を使用して外します。後はテールランプを引き抜くだけです。2本の爪というかボールジョイントのようなも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月14日 16:21 toysionさん
  • フォグランプ交換

    純正から5000kへ交換しました。フォグカバーのつけ外しに苦労しましたができないことはありませんでした笑 ガバっとカバーを外します! 左は簡単でしたが右側が外すのが固くて苦労しました ネジ2箇所を緩めてコネクターを外し、ランプ取り替え。 上のツメ四箇所と左右下のツメじゃないツメ?笑を軽くはめ、矢印 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月10日 18:05 シろくんさん
  • VCDSによる設定変更 DRLをパーキングブレーキに連動させてON / OFF

    ○車のSTARTボタを押してアクセサリON ○VCDSソフトウェア起動   (「Options」から「Test」し、接続の正常性を確認) 「 Select」→「09-Cent.Elect. 」→「Security Access-16」(セキュリティコード入力)→「Adaptation-10」を選択 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月28日 17:56 欧太さん

アウディ A3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)