アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • BC Raching(車高調) 車高調整(前)

    2・300Kmの慣らしを終えて 店舗でアライメント調整時に 前だけ5㎜追加で下げて貰いました。 油圧パンタグラフジャッキが 前だけ入らない… 後ろとのバランスも考え 前を5㎜程度上げる事にしました。 因みに人生初の車高調整です。 付属の工具は3個です。 シートとリングのサイズで 3種類のようです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月14日 09:11 ほまれさん
  • 地上最低高の再チェック

    Dラー出禁回避のため、地上最低高の再チェックにお邪魔してます。 フロントのアンダーカバーを外して再計測 結果はカバーを外せば地上最低高の9cmを確保出来るとの事でok👌が出ました❗️ 今までSPACCERを付けたり外したり、、、 だいぶ余計なお金💰を掛けてしまいました😥 お約束コレ↗️を付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月1日 17:05 おやぢさまさん
  • 車検前の手直し

    車検実施日が来週の連休明けに決定。 天気予報で今度の連休前半が悪い予報ですので本日実施。 車は至ってノーマルなのですが、ホイールとフロントのcpmメンバーブレースが地上高でひっかかってます。 画像はリアにスロープ敷いてます。 フロントは簡単なのですが、リアはある程度外さないとアジャスター調整でき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月3日 19:15 Power_Macさん
  • こりずにリアの車高調整(スプリング交換) ① 基準値調査編

    あと少しリアを下げたくて、Sライン純正スプリングから卒業することに..... 右のスプリングから左のスプリングに交換した。 KWのスプリングだと下がり過ぎるので、直巻スプリングに交換。 画像 右側...S LINE純正スプリング 線径13.5mm 左側...直巻 自由長220mm バネレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月5日 18:15 Sn0wさん
  • こりずにリアの車高調整(スプリング交換) ④ フロント車高調整編

    リアの車高が、下がったので、フロントも少し下げます。 2019年6月20日の測定値(スプリング交換前) FR:640mm FL:640mm RR:650mm RL:650mm リアスプリング交換時の測定値 FR:637 FL:637 RR:640 RL:640 フロント調整後(2020. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 16:59 Sn0wさん
  • タイヤ干渉対策 その1 コイルスプリング交換編(忘備録)

    KW車高調を装着してから、フロントもリアもタイヤがフェンダー内で干渉しており、リアは追加していたスペーサーを薄いモノに変更して回避していたが、フロントは何処に干渉しているのかわからず様子を見ていた。 先日、芦有に登る機会があり、 やはり少しキツいコーナーでコーナー外側のタイヤが干渉していた。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年6月12日 21:24 Sn0wさん
  • タイヤ干渉対策 その2 フロント車高調整編(忘備録)

    今回は、フロント車高調整を行います。 リアコイルスプリングの交換後の車高測定 •測定1回目(2F) フロント R:635mm L:635mm リア R:647mm L:650mm •測定2回目(RF) フロント R:636mm L:636mm リア R:647mm L:647mm 1回目と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年6月14日 20:16 Sn0wさん
  • 車高測定 忘備録 (2019.6.20)

    ※画像は、フリー素材を使用させて頂きました。 車高測定を行った。 アライメント調整前 測定値(2018.8.14) (スペーサー10mm) FL:640mm FR:640mm RL:650mm RR:650mm アライメント調整後 測定値(2019.6.11) (スペーサー10mm) FL: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 13:22 Sn0wさん
  • 足回りの再調整

    12ヶ月点検でフロントだけ1cm上げ入庫。 前後バランスの悪い状態で1週間我慢。 点検から戻ってきたので早速、フロントを1cm下げ。 画像は1cm上げた状態 元々の車高に戻し完了。 リアは全く触らずでしたがホイール変更後、少し跳ね気味だったので減衰を1段上げたり下げたり。またショック長を短くした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 18:55 Power_Macさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)