アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • VCDS 奮闘記

    先日2年目の法定点検でデイライトなどの法的に認められていないコーディングの一部をデフォルトに戻されてしまいました。 あくまで余談ですが、2018年にやっと日本でもアウディはじめ、デイライト装備が認められるようになった、つまり遵法になっているのに、なぜもともとデイライトが装備されいているクルマを元に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年3月23日 20:24 Hybrid Maniaさん
  • ボルトの交換....フロント編

    キャリパーブラケットの締付ボルトを交換します。 このボルトは、脱着の際に再利用不可と指定されていないが、セルフロッキングコンビボルトと呼ばれる種類のボルトで、ねじ山の頂に沿ってスリットが形成されいていて緩み防止効果があるボルトで何度か脱着を繰り返したので緩み防止効果が満たされているかわからない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 18:22 Sn0wさん
  • ターンシグナルスイッチ交換

    右合図を出す際、時々左合図が出たりする不具合が出たため、 ターンシグナルスイッチ自体を交換してもらいました。 約1時間の作業時間 工賃14,300円 (面倒な作業の為か、かなり高額なお時給・・!?)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月5日 11:53 ゆうころりん。さん
  • エラーてんこ盛りでABSスピードセンサー交換

    A3は突然エラーが出まくってABSスピードセンサー交換になりました。 数日前、カミさんから「エラーがいっぱい出てびっくりした!」と写真がいっぱい送って来ました😵 見たらパーキングブレーキ、ドライブシステム、接近警告システム、アクティブレーンアシスト、Audiプレゼンスシステム、タイヤ空気圧モニタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 16:23 Bahtzさん
  • バキュームホース補修できず!?

    MAPセンサー交換時に発見して応急処置していた バキュームホースを交換します。 目視確認時はパックリ裂けてる事が確認できました。 純正ホースの径と厚みを確認して。 いざホームセンターに! 流用できそうなエアホースを購入。 曲げを作りたいので 珪砂を入れて→熱を加えて→曲げて→冷やす。 そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月19日 00:14 とっちぃ?さん
  • リア足回りの洗浄

    北陸ツーリングで千里浜の砂浜を走行して、翌日コイン洗車場で下回りを高圧で流したが、流しきれてないところを確認する為にタイヤを外して洗浄を行った。 タイヤを外してみるとインナーフェンダーやロアアームやスプリングやスタビライザーやマフラーやジャッキポイント内側に至るまで思ってた以上、砂が付着していた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月1日 19:04 Sn0wさん
  • 足回りリフレッシュ

    7万キロ超えたので足回りをリフレッシュ。 変えた部品 ・ハブベアリング前後左右 ・ドライブシャフト前左右 ・ショックアブソーバーのアッパーマウント前左右 ・タイロッドエンド左右 ・タイロッド左右 ・ボールジョイント左右 ・トレーリングアームブッシュ後左右 写真のドラシャの品番が実は違っているの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年11月21日 23:55 boogiemenさん
  • A3 メンテナンス

    スタッドレスからサマータイヤへ ニューテック エコプログラム施工 同時にエンジンオイル交換の必要があります。NUTEC NC50/51 クーラント交換 エアコン&エンジン フィルター交換 エアコンガス リフレッシュ DC PULUS イグニッションコイル&プラグ交換 最後にアライメント調整 実は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月19日 16:51 Donfanさん
  • フレームCノッチ加工

    車高がある領域を超えるとドラシャとフレームが干渉します、、、 ってことで当たるところをぶった斬ればいいわけです。 切りっぱも不安なので当然補強します! とりあえず部材とツール 部材は45Cの丸棒?から削り出した外径65㎜のパイプを使います! ホールソーはバーコの切れるやつです 溶接大好 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月22日 20:27 kiyotaka@pp1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)