アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 地図データ更新

    今月初めにMMI画面に『地図データ更新可能』のメッセージが出ました。 実は今年の初めに 2019/2020版データに更新しようとSDカードを挿入しましたが、機器が受け付けてくれませんでした。(理由は?) 念のため再度myAudiからデータをダウンロードしましたが、バージョンは2019/2020の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月20日 20:58 gaoogaさん
  • MMIナビゲーション 地図データ更新 2020/2021年版

    「デジタルマップ日本版 2020/2021」です。 昨夜会社のパソコンでダウンロードを始めましたが、少し時間が掛かりそうなので放置して帰宅。 今朝、SDカードにコピーして車に移動。 更新作業の再開です。 会社の駐車場でエンジンを掛けたまま放置して50分程度で更新完了です。 コロナ禍で県を跨いでの旅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月10日 11:24 とんだばやしさん
  • フロントスピーカー交換

    以前から音割れしてたので交換用のスピーカーを発注 これもネットで見つけた格安品。。。 コロナの影響で一時休業。。。この装着を行いましょう 内張りを外してスピーカーを外す 以前ワーニング&カーテシの取り付けにて内張り外しは得意さ( ̄ー ̄) なんだかひどいことになってます。。。 スピーカーを外すには樹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月28日 17:20 judy2さん
  • また、とれたぁ・・・

    つい先日両面テープで直したのに また助手席モニターが外れました(涙) やはり両面テープだとキツイのかなぁ!? 種類を変えて再度チャレンジ。 貼り付け面にパーツクリーナーを吹き付けて脱脂 位置を編越して貼り付けました。 しばらく安静にして。 様子をみます。 これでだめなら、ネジかボンドだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 18:06 とっちぃ?さん
  • ナビゲーション更新 2020

    ナビゲーションの更新を行ってきました! 2020年度版 近くのインターチェンジが正確になっていたのでやって良かったかな~ 2016年度版て… 2015年式なのでせめて2018にしてて欲しかった なので大枚はたいて更新を決意 輸入車だから?アウディだから? ナビの更新に工賃7700円て どうかしてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 14:30 浦安海老蔵さん
  • テレビスイッチ付けました!

    助手席にモニターを設置したのですが、 映像のない時のブルーバックが邪魔で。 電源スイッチ付けました。 必要部品は、 ・トグルスイッチ ・電線少々 ・カバー少々 以上 半田でチョチョット♪ 配線を這わせて 電源ケーブルに割り込ませ。 位置はこの辺で。 必要な時にオンで映るので 常時はオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 20:04 とっちぃ?さん
  • ジュークボックス

    ipodやUSBでの音源を持たないアナログな自分用の ジュークボックス タイトル、曲名が出るのと出ない物があるので困りますねぇ(*_*; 今のところアルバム2枚とミニアルバム1枚を入れて1.2GB… 容量は少なく一杯になったらいらない物を消さないといけないですね。 音質を落としたくないから、「高音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月20日 15:12 浦安海老蔵さん
  • キャパシタ取り付け♪

    電源ケーブルの途中(電源ターミナル端子)に接続。 キャパシタ本体はマジックテープを貼ったので 床面に押し付けて、固定。 上から見ると、ちょうど板の下に隠れる感じになりました。 少しずらすと丸見えですが(笑) やはり、キャパシタが付いてると ウーハーが元気に鳴るように思います(^∇^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月8日 18:05 とっちぃ?さん
  • ウーハー用キャパシタ準備

    やはりアンプにはキャパシタでしょうと準備です♪ 前回外した時のキャパシタが行方不明に!? 別の車に積んじゃったかなぁ??? まあ、物はあるから新たに1本作ります。 極力ケーブルは短く。プラス側は途中に15Aのヒューズを設置。(気休めです) テープで絶縁とケーブルの固定を兼ねてグルグルに!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月5日 23:09 とっちぃ?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)