アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 格安simでAudi connectを利用してみた

    初回車検終了後にアウディのsimカード利用期限が来たので、格安simカードを契約してAudi connectを利用できるようにしてみました。 利用したsimカードは100M 198円のデータ通信カードになります。 オンライン検索とMy Audiの利用しか想定していないので、あえて100Mプランに ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2022年7月1日 11:52 unitedfreak02さん
  • ナビデーター更新 ~準備編~

    きょうは、ナビデーターの更新するため準備します。 Dラーでも更新は行ってくれますが、自分で行えば労力以外は無料で出来ます。 *データー供給していない期間もあるそうです。チェックしてから行って下さい。 準備する物は、車検証と16G以上のSDカード。 ブラウザーで「my audi」と検索。 英語 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2015年1月31日 21:43 Power_Macさん
  • カーナビのテレビキャンセル配線

    アウディ純正のカーナビですが、走行時には テレビが見れなかったり、ナビの一部が 操作できず不便でしたので、みんカラの皆さんの ページを参考に、キャンセル配線を実施。  まずは、オーディオ外しから。。。と言う事で オーディオリムーバーなる物を、図面も出回って いたので自作しようかとも思いましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2009年12月3日 01:33 HACHI2009さん
  • 純正HDDナビの操作制限キャンセル

    まずは、Audi用ラジオリムーバーを使ってナビを引き出します。 コンソールパネル周囲に傷を付けないよう、養生テープを張ります。 作業に夢中になると、ついついパネルが傷だらけになってしまいます。 使用したラジオリムーバーはこれです。 自作してもよかったけれど、安かったし(送料を含めても1,700 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年10月28日 07:30 ミッチョ@名古屋さん
  • 走行中ナビ操作&TV視聴可能施工

    みんカラ諸先輩方の記事を参考に施工 MY2012モデルは、スピードセンサー・バック信号のコネクターが白い8ピンコネクターで、既設コード桃色(スピードセンサー)紫/白(バック信号)の2本あり、桃(スピードセンサー)の下の空部分がパーキング接続位置となります。 そのパーキング接続配線を常時アースポイ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年2月22日 01:45 Sn0wさん
  • バックカメラ取付 その1 カメラ準備編

    最近所有した車には、全部バックカメラを付けてきた。カメラに慣れてしまうと、無くてはならないものになってしまう。また、A3は後方視界がかなり悪いので、よけいに必要性を感じてしまい取り付けることにした。 以前のセカンドカーに付けていた、安い大陸製CCDカメラが遊んでいるのだが、やはりスタイリッシュに ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年1月26日 09:50 ミッチョ@名古屋さん
  • バックカメラ取付 その3 配線および調整編

    バックカメラ取付 その2の続き。 配線をヒンジ部分のゴムカバー内を通すため、天上内張りの後部を外す。赤丸位置にクリップ4個があるので、破損させないよう下方に引き抜く。 ゴムカバーのルーフ側が黒いトリムに覆われているので、手前に引っ張って見えるようにする。はめ込んであるだけなので、簡単にめくること ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年1月26日 12:15 ミッチョ@名古屋さん
  • バックカメラ取付 その2 カメラ設置編

    バックドアハンドルを取り外すためには、ナンバーフレームを取り外す必要がある。封印を切ってナンバーを外し、トルクスボルトを抜き取るとフレームが外せる。フレームは両面テープで貼り付けられているので、剥がして綺麗にしておく。 ナンバーの封印は、2004年から自己破壊型に変更され、封印部分のみを抜き取ろ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年1月26日 11:27 ミッチョ@名古屋さん
  • 【覚書】 スマートフォンの Bluetooth 接続でスマートループ情報取得

    サイバーナビ(AVIC-VH9000)に Bluetooth ユニット(ND-BT1)を追加して Bluetooth 接続が出来るようになり、無事にハンズフリーが使えるようになったので、スマートループへの接続を試してみました。 ネットでググるとあちこちにやり方が紹介されていたので、その通りに試し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2011年5月10日 00:27 ERUMAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)