アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ヘッドライト カラ割り

    まずは使用工具です。 ヒートガン、マイナスドライバまたは内張り剥がし、段ボール箱 握ると開く工具(名称忘れました)、ガムテープ 写真にはありませんが軍手 段ボールにヘッドライトを入れます。 ウインカーやポジションなどの球を外しておきます。 アウディの場合ネジは無いのですが5ヶ所クリップがあるので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月12日 20:52 キャラメノレハニーさん
  • ヘッドライト コネクター(カプラー)からの電源取り出し

    ヘッドライトコネクターからフォグの制御用電源を取り出したいので、配線を加工します。 配線位置から助手席のヘッドライトコネクターから拝借します。 ストッパーを押しながら引き抜きます。 コネクター内にあるピンクのロックを小さいマイナスドライバーで矢印の方向にこじってロックを解除します。 メスのピンを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月21日 11:35 Ecoboostさん
  • 8P リア・ウィンカーLED シーケンシャル化 [試作編]動画あり

    8Pのリア・ウィンカーも流れそうだったので、やってみた。 流れ方は動画で。 チキチキ電子の流れるLEDファイバー(オレンジ)の30cmモノと同補修用30cm、及び半透明ファイバーを購入し、二枚重ね加工を実施。(赤マル) 1本でもそれなりに明るいが、光量2倍でかなり明るい。 LEDテープは、推奨 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2018年4月30日 16:25 もえりんぱぱさん
  • ヘッドライト内へ流れるウインカー仕込みました動画あり

    今回仕込む流れるウインカー内蔵LEDです(^^) LEDの下に出ている針金(赤〇)は全て固定用だそうです。 まずはカラ割りをします。 (前回整備手帳参照)(´・ω・) ヘッドライトの形に合わせてLED固定用の穴をピンバイス等であけます。 私は適当に長さだけ合わせてマジックで点を書きました・・・ 隠 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年9月12日 23:30 キャラメノレハニーさん
  • ポジション球とウインカー球のLED化

    バンパーカバーを外し、矢印3ヶ所のボルトを外す。 下2ヶ所は緩めるだけでよいが、ロングリーチのトルクス ドライバでないと突っ込むことが出来ないので注意。 このためにまた工具を新調しました…。 ポジション球用の蓋とウインカーのあるハウジング部分に 穴を開け、球切れキャンセラーとなる抵抗を繋げるため ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2008年9月13日 20:44 SENTRAさん
  • シーケンシャルウインカーの取り付け ~仕込み編~

    満を持して導入したシーケンシャルウインカー。後付け感をなくすために選んだのは、G-FACTORYの20cmチューブ。30cmだと長過ぎ、25cmがあればベストなんだけど…。 既存のLEDと入れ替えるため、アキバで購入したBAU15sソケットをはんだ付け。またチューブ上に、レンズ形状に合わせてカッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月8日 00:37 SENTRAさん
  • 【MY-10】ドアカーテンシー&フットウエルライトの製作【取付編】①

    ドライバー側のドア内張を剥がします 「MY-10」では3ヶ所のトルクスネジ(T20)を外します ネジを外したら、写真・右下部分から内張剥がしを挿入し できた隙間に手を入れ、少しずつ剥がしていきます この時、下の部分を先に剥がし、やや上に持ち上げる ようにすると、あまり力を入れずに外すことができます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年12月14日 16:27 capitanoさん
  • 8P リア・ウィンカーLED シーケンシャル化 [検証編] その1動画あり

    ウインカー信号に乗ったパルスによってLEDの流れが阻害される現象について、SENTRAさんから良い情報をいただいたので、手持ちのリレーで試してみた。 とりあえず、手持ちで一番小さい「エーモン 1586 コンパクトリレー (10A)」で試した。 結果、動画のようにキレイに流れた(^^)b 常時電 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年1月19日 17:40 もえりんぱぱさん
  • 8P リア・ウィンカーLED シーケンシャル化 [完結編] その5動画あり

    本投稿で「完結」です! ------------------------------ 最初にラゲッジルームのヒンジ部分のカバーを引き抜いた後、内張りを引きはがす。 このヒンジ部分のスペースにラゲッジ12V電源ソケットのプラス線の分岐線に、為念で入れた5Aミニ管ヒューズを隠す。 内張りは、MY13 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年3月10日 19:21 もえりんぱぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)