アウディ A4 (セダン)

ユーザー評価: 4.21

アウディ

A4 (セダン)

A4 (セダン)の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - A4 (セダン)

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • AS500

    純正パッドから変更。かなりダストが軽減!ダストでお困りの方は買うべき。しかし、効きに関しては純正よりイマイチか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月1日 03:09 Akatokageさん
  • iSWEEPブレーキパッド IS1500 に交換

    とにかく純正パッドのブレーキダストの多さ には閉口するばかり・・・ アルミホイールを履かせるには、パッド交換は 必須!と みんカラのパーレを参考にiSWEEPの パッドを選択しました。 A4は電子制御パーキングブレーキが採用されて いるため、交換はDにて行うしかありません(-_-;) 交換後はま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月2日 20:16 レ イさん
  • ブレーキパッド交換

    リアのブレーキパッドが減ってきたので、キャンペーン中だったイシカワエンジニアリングで交換。 選んだのは、iSWEEP2000です。 大好きなナナメ後ろ姿(笑) 新しい社屋は設備も充実! 頼りにしております。 ちなみに交換前はCOXのパッド。 オクで安くゲットしたものですが、定価は確か3諭吉超す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月12日 12:23 こばちん。さん
  • パッド&ローター交換

    ローターも荒れているし、以前キャリパーを 外してみたらパッドも残り少ないので、 交換することにしました。 キャリパーの構造は日本車の片押し キャリパーと同じです。 ただ、パッドセンサー付は今まで乗った ことなかったのでそれを外すのがひと 手間多いです。 パッドを外してみるとIN側のほうが 減ってま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月16日 01:49 ☆takaさん
  • ブレーキパッドの交換

    ホイールがすぐに汚れるため、ブレーキパッドを低ダストタイプiSweepのIS1500に交換しました。 交換は阪国さんで短納期にも関わらず、快くやっていただきました。 交換後の写真ですが、写真ではよくわかりません。ブレーキの効き具合はさすがに純正と比べると悪くなりますが、国産車と遜色ないような気がし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月2日 08:59 shouryouさん
  • ブレーキパット交換

    今まで以上にダスト軽減効果の高いパッドへ交換 上が今まで取り付けしていた物、下のブルー目印が交換品です 前のヤツほとんど減っていません…^_^; 専用工具で交換して頂きました(^^) 反対側も(^-^) 正面から(*^^)v 有り難うございました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月30日 06:59 布袋さん
  • 前後ブレーキパッド交換

    車検と同時に前後ブレーキパッドも交換しました。 BLENDの石井さんにお任せで、iSWEEPのIS1500にしてもらいました。 フロントのパッドです。 そして、こちらが同じIS1500でリアのパッドです。 当然、効きは全く問題なく良く止まります。 写真はどちらもBLEND石井さんのブログから拝借 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月9日 18:25 Hide.Kさん
  • iSWEEP IS1500

    今更ながら・・・ノンダストタイプのブレーキパッドに交換しました。 のぶぞうさんの「整備手帳」を参考にさせて頂き、横浜のBLENDOさんにお世話になりました。 前後交換で工賃合わせて41,000円(税抜)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月31日 22:26 中@印刷屋(ka'zu)さん
  • プロジェクトμ ユーロエコ リア

    フロントに続きリアも交換しましょう。 サイドブレーキは下ろします。 ピストン側のスライドピン部分を15㎜のスパナと13㎜のメガネでボルトを外します。1ヶ所外せば写真のようにパッドが取れるようになります。 パッドはユーロエコと取替え。 リアはピストンを時計周りに回しながら押します。 写真を撮り忘れま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月3日 13:58 ぺえさん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)