アウディ A4 (セダン)

ユーザー評価: 4.21

アウディ

A4 (セダン)

A4 (セダン)の車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - A4 (セダン)

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • リアキャリパー分解

    色々ありましてリアキャリパーを分解したので備忘録。 リアキャリパーの後ろのこのプラスチックのケースはいわゆる「サイドブレーキ」です。 <余談> 車内のサイドブレーキボタンで、サイドブレーキが電子制御されてON/OFFされる仕組みです。 モータが内蔵されていて、モーターが回転されるとブレーキパッド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年4月5日 14:42 344ROCKさん
  • ビッグブレーキ化 ~取付しちゃった編~

    車検も無事に完了したので、久々の大型モディファイ! ついにビッグブレーキ化に踏み切りました。 取付けにあたり、オーバーホールを実施。 キャリパー内部とピストンを洗浄して、ピストンシールをすべて交換しました。 ブレーキパッドはiSWEEPのIS2000を選択。 制動力と粉の出方がバランスがよく、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月15日 14:45 こばちん。さん
  • ビッグブレーキ化 ~取付できるのか?編~

    AP Racing の Formula Brake Kits を購入しました。 もちろん中古品。新品は483,000円もします(泣) キット番号はCP5200-1007です。 キャリパーにディスク、パッドにステンメッシュホースも付いていました。 まずはキャリパー。SPECはこんな感じ。 R ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月7日 21:43 こばちん。さん
  • ROTORA ブレーキシステム取付

    もともと ブレーキの ききが悪いB6に 存在感アリアリなブレーキをセットで取付けました。 ノーマルのブレーキです。 そして、 キャリパーとデスクローラーも 取り外した状態 そして、 パットを取付て そして、 ドリルド&スリットロータを取付て 赤いキャリパーを取付 取付完成 (#^.^#) そして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月20日 10:13 小春日和@さん
  • ブレーキキャリパー, パット, ローターの交換

    Q氏と密会。 3.0QSに2.7TARのブレーキを移植しました。 2.7TARと3.0QSの比較。 車重 1860kg→1660kg 馬力 250ps→220ps トルク 35.7kg・n→30kg・n キャリパーの押さえるところ 59mm→56mm ローター 321/30→312/25 3. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月27日 16:02 まいまい.さん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)