アウディ A4 (セダン)

ユーザー評価: 4.21

アウディ

A4 (セダン)

A4 (セダン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - A4 (セダン)

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • BOSCH クランクセンサー

    壊れてなかったんですが、前車の新品クランクセンサーを装着してから一度もエンジンをかけてなかったのでもったいなくて。 前回はすぐに装着出来たけど、今回は古いほうが錆で固着していてすごい時間がかかりました。汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月9日 01:17 ブレゲさん
  • ヘッドカバーパッキン交換

    最近 オイル滲みがひどくなってきてたのでせっせと交換。カバーの周りをパーツクリーナーで清掃。 B6は三日月のテンショナーから酷いオイル漏れを起こしますが、プラグホールにもオイル付着は全くなくパッキンだけでしたので今回は交換しませんでした。 外してる最中に気がついたんですが、液体ガスケットを買うの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月17日 20:33 ブレゲさん
  • ヘッドカバーガスケット交換

    オイル漏れというほどではなく滲み程度ではあったが延長保証が切れる前に無理いって修理してもらいました。ついでにヘッドカバーを外した状態で写真を撮ってもらいました。意外に綺麗でした。ちなみにオイルは5000キロ毎の交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月30日 22:42 qpfujitaさん
  • ヘッドカバーガスケット交換

    ヘッドカバーガスケットの劣化により、プラグホールまでエンジンOILが回っていたので、交換しました。 交換作業は、毎度御世話になっているBLENDにて。 これで、暫くは安心です。 走行距離66,720㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 11:40 Hide.Kさん
  • 左右エンジンマウント交換

    先日のOIL交換時に左右のエンジンマウントがご臨終になっている事が判明。 純正部品を発注していましたが、愛機を預ける時間が無くて本日の施工になりました。 交換時走行距離137,354km 今まで、愛機のエンジンを支えてくれていたエンジンマウントです。 お疲れ様でした。 新しいエンジンマウントに交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月13日 20:55 Hide.Kさん
  • タイベル交換

    もともとの作業依頼は、チェーンテンショナーガスケット交換と、半月パッキン交換、タペットカバーパッキン交換(作業に伴い)でしたが、修理屋さんから左の写真が送られてきて、ほぼ間違いなくウオーターポンプからの水漏れと判断(事前に他の水回りはすべて作業済みだったため) 急遽、作業延長でタイベル交換とウオー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月23日 23:44 george777さん
  • タイミングベルト交換( ̄∇ ̄)

    走行距離80324km フロントをここまでバラさないと整備性が悪いアウディ ※画像はアデナウさんより タイミングベルト ベルトテンショナー Vベルト ウォーターポンプ 全て交換 これで安心♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月25日 16:07 カズbh5さん
  • エンジンマウント交換

    内部の液体が漏れきったマウントの交換。 作業も思った以上に大掛かり。 この車、交換後もブルブルはします。無振動にはなりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月3日 15:23 ぺえさん
  • ヘッドカバー パッキンとバキュームポンプ交換

    これがバキュームポンプです。今回のオイル漏れの原因のヤツ。 内部の形状が違いますね。メーカーの対策品でしょう。 バキュームポンプはエンジン後部に在ります。カムシャフトと一緒に回転している様です。 ここのパッキンからも全周からオイルが滲んできてました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月3日 15:05 ぺえさん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)