アウディ A4 (セダン)

ユーザー評価: 4.21

アウディ

A4 (セダン)

A4 (セダン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - A4 (セダン)

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 備忘録 ヨーレートセンサー交換

    ESPランプがたまーに点灯。 診断機をあてたところヨーレートセンサー不良。 ウワサでは聞いてたけど、Dに問い合わせた結果かなり高額。 オクで完動品を約1/100の値段で落札。 届いたセンサーを早速取り付け開始。 まずバッテリーを外して… MMSを専用工具で外して… エアコン操作パネルを外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月27日 20:05 しっけんさん
  • ドライブレコーダー取付け

    今回、みん友のtteeくんがA8に付けていたドライブレコーダーがA8の売却に伴い、取り外した事から譲って頂きました。 取付る際の電源としては、レーダー探知機の電源と同じ所から取ろうと思い、ヒューズボックス内に2連ソケットを設置する事にしました。 オートバックスにて全額カードのポイントにて購入。 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 21:10 Hide.Kさん
  • 右フロント・パワーウィンドウモーター交換

    リモコンキーでの運転席ドアロック動作不良の解決のために、今年の1月17日に右フロント・ドアロックアクチュエーター交換をみん友の方々に行って頂いたのですが、解決出来ませんでした。 その後、パワーウィンドウモーターが故障の原因ではないかとなり、某オクにて中古品のB6用パワーウィンドウモーターを落札して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 20:41 Hide.Kさん
  • 次は運転席ドアロックアクチュエータ

    運転席ドアロックアクチュエータから異音。きゅうきゅう音が発生。Dにて症状確認。入院・交換になりました。 代車を準備頂き、黒のA3セダン。初めて乗りましたがSトロも結構発進時はギクシャクする?事をしりました。二速から上は電光石火のギアチェンジで痺れましたが…。 A4の重厚感やゆったりした印象も素晴ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月30日 18:10 プレアスさん
  • HID不具合 バーナー保証交換

    最近HIDが蛍光灯みたいにチラツク現象になってしまった(>_< ) 1年保証あったので確認したら7月まででした。 ギリセーフ♪ バーナー無償交換となりまして 暫く様子見です。 Japanmadeでないから1年持たなかったのか!? バラストが原因でなければ良いな( ̄△ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月18日 18:15 カズbh5さん
  • レーダー探知機 取り付け

    ユピテルのA110というレーダー探知機を取り付けました 用意した物はヒューズ電源とシングルソケット ヒューズボックスのカバー外してアースとプラスをとって、ソケットに繋げてお終い! 電源は上から2番目のヒューズを利用しました ミニヒューズだと勘違いしており、ミニヒューズを買ったのですがミニヒューズで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月27日 17:14 3939yoyさん
  • ドアロックアクチュエーター交換(継続事案)

    昨年夏に、私の不注意で運転席側のドアロックアクチュエーターを壊してしまい、運転席ドアのみリモコンでのロック、アンロックが出来無くなってしまいました(汗) 症状は、次の通りです。 ①運転席ドアのみ、リモコンでのロック、アンロックが出来ない。 ②鍵を挿して回すとロック、アンロックが出来る。 ③ドア内側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月23日 18:45 Hide.Kさん
  • フォグランプ交換

    アウトレット品で1000円くらいで購入したh11バルブ タイヤを目一杯切って、トルクスネジを1つ外してカバーをめくれば簡単にバルブにアクセスできます 左が交換後で、右が純正バルブ。 真っ白ではありませんが、安かったので満足です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月19日 14:51 3939yoyさん
  • 堂々とゲッコー飼います。

    A4初号機の時に付けていた、RAIKO クワトロゲッコーロゴカーテシーユニット。 当時、「FFのA4が付けてていいの?w」とかいろいろ言われたものです。 A4初号機を売却してもユニットは残していました。 内装剥がしでこじって外します。 前期型とレンズ形状が変わっていました。 角が随分丸っこくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 22:20 ダナーさん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)