アウディ A4 (セダン)

ユーザー評価: 4.21

アウディ

A4 (セダン)

A4 (セダン)の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - A4 (セダン)

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • VCDSでコーディング 3(裏メニュー)

    いきなりの裏メニュー写真ですが、どうやって出したんだっけ‥‥キャプチャー残し忘れてます。 諸先輩の整備手帳を真似ているので手順は書けますネ。本当、感謝感謝ですっ! 「Select」 「07-Control Head」 「Adaptation-10」 「Channnel」08までUp 「Value」 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月3日 20:05 ちゃい4633さん
  • VCDSでコーディング 2(DRL他)

    定番DRLです♬ このクルマ、走っていると結構な確率で他のクルマの飛び出し未遂に遭遇します‥‥ カミさん曰く「クルマの色がアスファルトに同化して他のクルマから見難いんじゃないの?」んー、ナルホドですっ! 安全安心のためDRL点灯設定をヤっちゃいます♬ あくまで安全のためですよっ!!!笑 「Sele ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月3日 19:22 ちゃい4633さん
  • VCDSでコーディング 1(準備)

    ROSS-TECHから購入したHEX-V2でコーディングの道を突き進みますっ! VIN3台縛りがあるので、2回は箱替え出来るかな‥‥ 諸先輩 皆様のおかげでイメトレばっちり、迷うことなく進んでいけます! VCDSのバージョンは17.1.3、見た目はイメトレ通りです✌ マニュアル見ながら‥‥ 「Op ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年6月3日 17:25 ちゃい4633さん
  • VCDS アイドリング回転数調整

    Select 01-Engine Adaptation-10 Channel 01 設定値128(760rpm)を120(670rpm)に変更。 Dレンジのまま停止してても、 アイドリング設定値に上げてくるので、 僅かでも燃費対策になればいいかな?と思いつき、いじってみた。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月22日 09:51 KMDさん
  • VCDS シフトタイミングのコーディング

    Select 02-Auto Trans coding-07 00001を00101に書き換え。 トヨタのECTで言うところの、 エコノミーモード状態になる。 55km/h辺りで5速に入るので、 トンネル・アンダーパスが続き信号が少なくて高速道路みたいな通勤路で有効な燃費対策。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月22日 09:43 KMDさん
  • 舵角センサーリセット

    試行錯誤してきたこの数週間 ついに終わりました。 ディーラーに電話をして曖昧な返事しかもらえず。 フォルクスワーゲンオーナー様のブログを読んだりして なんとか終了しました。 イマイチ必死で どうやったか覚えてないのですが。。笑 なんとなくどこを触ったかだけ。 備忘録としてあげておきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月21日 01:49 まこっちゃんRB1さん
  • VCDS Code

    備忘メモ ________________________________________ Enable Automatic Gear selection shown in DIS [02 – Auto Trans] [Adaptation – 10] Select “Single Gear ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月10日 06:13 Raysx5さん
  • ACC取り出し

    アウディはCANを使っているので、ACCを取り出すのは一苦労です。 ただ、この車は純正のETCがついていたので、そのラインを利用してケーブルを純正ナビの後ろまで引きました。 それに伴い、シガーライターコンセントを増設。 バッテリー+、ACC、GNDの三本を引いたので、 これからの作業は楽になります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月6日 19:06 george777さん
  • スプリントブースター取り付け

    スプリントブースターの取り付けは簡単です。 アクセルの上のコネクターを一度抜いて、スプリントブースターを間に挟むだけ。 3段階の切り替えSWはスプリントブースターにコネクタを差し込み SWは見えやすく、押しやすい場所に取り付け。 取り付け後、SW(ランプと供用)を押すと、赤→緑→消灯の順番に切り替 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月6日 19:00 george777さん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)