アウディ A5 スポーツバック

ユーザー評価: 4.5

アウディ

A5 スポーツバック

A5 スポーツバックの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - A5 スポーツバック

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • マフラーカッターのカット加工

    ストッパー部分をV字カットしました。 厚みが1mm程で切断に難儀します。 カット時の摩擦熱で筒全体まで熱々(驚) 左側が2回目で慣れ綺麗に鋭角で切断♪ 右側カット部分はマフラーのストッパーを両側で挟み込めない鈍角が強度不足に少し後悔! 我が家にある片手のグラインダーより、 更に強力な実家の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月11日 00:18 kuriyamaさん
  • マフラーカッター取り付け

    ベースが斜めカット型なので後付けもスラッシュタイプのマフラーカッターを選びました。 色はチタンブラックですが周りが明るい時はシルバーに映り、少し期待外れです。 マフラーカッターを刺し込むだけ! 作業は簡単ですが汎用品なので問題が・・・少し加工して無事に装着できました。 マフラーカッターが未装着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月30日 19:36 kuriyamaさん
  • リアディフェーザー 交換、4本出しマフラー その②

    カットマフラー取付前に、カーボンディフェーザーの仮組みです。 2箇所ほど削り研磨をしてよりフィッティングを求めることにシマス。 上が純正で、下側が今回溶接(部分溶接)した写真です🤳。 今回は純正のタイコの凸部に穴は開けませんでした。 しばらく様子を見てするかもしれません🤗 一部加工修正済みの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 22:17 一級建築士さん
  • 美響マフラーにWALDのマフラーカッター取付

    まずS5用リアディフューザーに交換して、美響マフラー取付と同時に先っちょぶったぎって… WALDのマフラーカッターを溶接取付けしてもらいました。 少しもったいない気もしましたが、少し音も欲しくて、なによりオーバルの4本出しにしたかったので、他に選択肢ありませんでした(笑) 所詮マフラーカッターなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月1日 22:19 たにヤン#さん
  • 純正 マフラーフィニッシャー取り付け

    純正品を某オクで入手 取り付けは至って簡単 差し込むだけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月24日 10:32 大銀車さん
  • なんちゃって4本出しマフラー作成

    実に3か月振りの投稿です。 夏休みの工作がまだ完成していませんが、今回は純正パーツを利用して、なんちゃって4本出しマフラーを作成です。 まずはディフューザーを外した姿です。 御存じの方も多いと思いますが、純正タイコには「ここからもう1本生えますよ」と言った感じの出っ張りがあります。 多分、クー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2011年12月29日 00:20 ねずみーるさん

アウディ A5に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)