アウディ A6アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.17

アウディ

A6アバント (ワゴン)

A6アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - A6アバント (ワゴン)

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • (備忘録) ブレーキパッド交換

    DIXCEL Mタイプ ブレーキパッド交換 DIY作業は時間がかかりました。 リア側は、VCDSにてリア電子ブレーキ解除後作業 DIY作業は時間がかかりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月6日 12:41 みられなのあさん
  • フロントブレーキローター、ブレーキパッド交換

    ジャッキアップしてタイヤを外し、キャリパーを止めてるボルト2本を外します。 キャリパーと一緒にパッドが外れてきます。 新旧比較 助手席側にはパッドセンサーが付いてるます。 パッドはDIXCELのプレミアム ダスト超低減パッド これで、洗車のたびにホイールの内側まで洗わなくて済むハズ… キャリパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月11日 13:42 れぱっちさん
  • リアブレーキパッド交換①

    ボッシュ製リアブレーキパッド 適用車種 A3、TT、A4、A6、A8、S8 リアブレーキです。 ゴリゴリと音がするとの事で早速分解します。。。 外側のパッド残量は若干ありますので、内側が怪しい。。。 取り外すと内側のパッドが無くなって削られてました。。。。 もう少し前に症状言ってくれれば削らずに済 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月6日 01:34 krfさん
  • リアブレーキパッド交換②

    ピストンを戻す際にブレーキキャリパーを固定します。 回転させてピストンを戻していきます。 戻す際にブレーキフルード液が溢れそうなら注射器等で吸い出しましょう。 ピストン戻し完了。 新品ブレーキパッドを装着します。 ブレーキパッド交換完了。 交換完了したので、アルミホイールを装着しようとしたら・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月6日 01:49 krfさん
  • ブレーキローター交換

    ディクセルプレーンローターに前後共6本スリットを入れました。 この車には16インチのホイールとTTのキャリパーブラケットがあればフロント312mm化できるようです。(純正288mm)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月26日 22:09 Allroad_c6さん
  • ブレーキパッド交換(DIXCEL)

    ブレーキパッド交換2回目 ディクセルに交換しました。 パッド交換時走行距離 12,825km isweepに交換して約5,000kmでディクセルへ… たった5,000kmなのでピストンを縮めること無くすんなり入りました。 流石にisweep勿体ないので捨てずに取って置きます。 …… あれから1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月5日 23:01 JCWYOURS O∈∋Oさん
  • ブレーキキャリパー塗装♪

    遊びでブレーキキャリパーをレッドと悩んで少数派のオレンジに塗装しちゃいました♪ ちょっと派手か? 目立ち過ぎか? まっ良いや、遊びだから(^O^) 予算の関係で筆塗り! マジマジと見る人もいないでしょうから良いでしょう(^O^) フロント リア いつもの定点撮影で♪ 最後にドアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月16日 13:50 LakeWest90さん
  • Rear brake service with the UDS EPB system

    VCDSでブレーキパッド交換モードにします。 https://youtu.be/zFZJj39FZ3s CTEKでチャージ 参照: CTEK 56-380 コンフォートインジケーター パネル 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1546859/ca ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 21:49 TAYさん
  • お決まりの儀式。キャリパー塗り塗り😁

    もう、何台目? サクサクっとマスキング。 肝心要の作業です。 コレが結構時間かかります😙 フロントはこんな感じで。 マスキングを外して行きますよー。ドキドキ💓 お決まりのマツダのソウルレッド🟥 この色大好きだわ〜。 ちなみに、サーキット走る方にはお勧めしませーん⚒ なんだかんだ。 暗くなっち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月20日 21:08 DIYで万年さん

アウディ A6に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)