アウディ オールロードクワトロ

ユーザー評価: 4.54

アウディ

オールロードクワトロC5

オールロードクワトロの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - オールロードクワトロ [ C5 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • ECS Tuningのスリットローターに交換

    以前からブレーキの効きに不満があったのと、ちょうど10万キロを前にローターの交換時期かな?と考えていた(ちょっぴり見た目も重視して・・・)ので、国内で買えるディクセルや他のメーカーのパッドや現在のローターにスリット加工するなど色々考えた挙句。ECSよりセットものか単品+パッド(レッドスタッフ)ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月2日 22:16 blackPearl215さん
  • ブレーキパッド、ローター交換

    ブレーキ警告灯が点灯したので行きつけのショップに点検してもらいました。ブレーキパッドの摩耗で警告灯が点いた模様、それと、ブレーキローターもそろそろ交換時期ということで同時に純正互換品に交換。 ドライブシャフトブーツも破れていましたので、これもついでに内側のブーツも交換。 ローター 交換前のローター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月21日 09:16 yasu2917さん
  • ブレーキロータ、パッド、フルード、ブレーキライトスイッチ交換&APR

    ブレーキパッドを4輪とも交換しました。今回チョイスしたのは、 IDI PremiumComfort。 踏み込みに比例してしっかり制動をかけてくれます。とてもいい感じです。 4輪とも交換しました。 ブレーキローターも4輪とも交換しました。純正品です。 こんな感じです。 ホイールも綺麗にしてくれました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月6日 16:28 kapipapaさん
  • ブレーキパッド&キャリパー塗装

    ○ート○ックスにてタイヤ(冬→夏)、オイル、オイルフィルターの交換をしたところ、○ート○ックスの人がアンダーガードカバーの取り付けに苦労していたので、何かありましたか?と聞いたところガードをを留めておくピンが破損しているとのこと。  ガードが取れてしまうことはないと思いますが交換しておいた方が良い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月30日 23:54 blackPearl215さん
  • パッド交換 ローター研磨 ホース タイロッド シャフトブーツ

    ①ドライブシャフトブーツ アウター側左右(マイレ製) 6190円 ②フロントブレーキホース左右 ATE製  12600円 ③タイロッドエンド 強化品左右(マイレ製)  11550円 ④フロントブレーキパッド左右 1LX (曙製)  18900円 ⑤ステアリングラックブーツ左右  3675円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月3日 16:36 兄婆さん
  • ブレーキパッドをセラミックに

    ATEのセラミックパッドに交換 ディクセルのローターF、Rも交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月11日 22:13 京都カフェさん
  • 球切れでないのに警告灯が点灯?

    走行中にブレーキ警告灯が頻繁に点灯・解決を繰り返すようになり、バルブを点検しても切れていないという症状が続いていた。 テスターでバルブをチェックすると、どうやら球切れではなく、ターミナルの接点不良ではないか?との疑問が沸く。 みん友のご教示もあり、ディーラーに確認するも、ブレーキス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月27日 07:03 狂ちゃんさん
  • キャリパーの塗装

    前回のキャリパー塗装は白のサーフェーサーを3回?塗りしただけで終わってしまった。 今回はテカリの良い黄色を選択しました。 先ず3Mほど離して扇風機を設置。空気がクルマの下側に送られるように配置して紙で廻りを養生します。こうしないと、ボディに飛沫が付着して汚れてしまいます。 無論、ベストは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月24日 01:34 狂ちゃんさん
  • オールロード リアブレーキパッド交換(続き)

    銅グリス(コパスリップ)をパッドに塗ります。 キャリバーボルトにも塗りました。 ブレーキパッドを2枚装着してキャリパーを取り付けて終了です。 上下のキャリパーボルトは下の方から取り付けた方が楽でした。 キャリパーピストンを戻すとブレーキオイルリザーバータンクに逆流し溢れるということで、注射器も購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月3日 12:51 urugomeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)