アウディ RS3 スポーツバック

ユーザー評価: 4.51

アウディ

RS3 スポーツバック

RS3 スポーツバックの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - RS3 スポーツバック

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーの補充電 (月イチでも状態良くない気)

    車検(前後)以降、2017年10月製造らしいRS3のバッテリー延命化を目的に、月イチに変更したバッテリー補充電プログラム 目標は、2回目の車検迄無交換でいくこと。 わたしは保証無しでRS3に延々と乗り続ける財力を持ち合わせていないので、つまりは実質「乗り換え迄交換する気など無い」という事です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月30日 02:07 Kakunzoさん
  • バッテリーの補充電 (夏本番でバッテリーに疲れが...)

    納車されて3年経過(車検)を機に、今回から補充電は季節に関わらず月イチに強化する事に... 過保護、過保護 やっぱりバッテリー自体は2017年製らしいので、突然死は結構怖いっす。 劣化判断は、キッチリ補充電運用しながらのアイスト状況で判断するので、万全といえば万全ですけど。 週イチのテレワーク中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 23:54 Kakunzoさん
  • バッテリーの補充電 (ディーラー出所記念)

    今月車検に出しましたが... バッテリーに関しては問題無しで特に何も言われず。 土日のチョイ乗り中心でも、メンテすれば何とかなるって成果ですなぁ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/159307/car/2597754/6415977/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月24日 00:07 Kakunzoさん
  • 「備忘録」バッテリー🔋交換

    作業を始める前に登録データを飛ばさない為の処置です。 作業中 RS3のバッテリー🔋はトランク手前に設置されているので作業性は楽👍 純正バッテリー🔋 4年11ヶ月、56,288km使用しました。過去こんなに長く使用したバッテリーは無い。 お疲れ様でした。(*- -)(*_ _)ペコリ 純正バ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月2日 16:22 駆輪斗路さん
  • バッテリーの補充電 (車検前なのに1カ月全然乗ってねーす)

    また、最近乗ってないですねぇ... GWは大掃除ばかりしていて、5月は天気が悪くて雨&買い出し用の軽Carばかり乗ってた記憶 6月初めには車検で預けるんで流石に低電圧はマズいダロという事で、とりあえずバッテリーメンテしようって事に... この週末は天気も悪くなかったんで、ホントは久し振りにRS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 23:16 Kakunzoさん
  • バッテリーの補充電 (テレワークと共に)

    全然前に冬眠明けましたけど、最近ちと冷えますね... そういえば、暫くRS3にはあまり乗れていませんでしたけど、先月の冬眠明けは伊豆にようやく走りに行けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/159307/blog/44954859/ RS3は6月第 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月15日 23:43 Kakunzoさん
  • バッテリーの補充電 (ほぼ冬眠明け頃)

    前回の補充電メンテ実施から4週間 ちょうど寒かった上に、某ベンキョで自宅引き籠りが長かったせいで殆ど乗れませんでした... これじゃバッテリーに悪いよなぁと思いつつ、テレワークDayついでに補充電メンテ開始です。 バッテリーの劣化症状として、アイストが全く利かなくなるとか復帰時にエンジン掛からな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 01:40 Kakunzoさん
  • バッテリーの補充電 (乗らなくとも餌やりは欠かさず)

    厳冬期は月イチになるバッテリーの補充電です。 テレワークの日は折角の平日在宅だし、クルマ乗らないから補充電すりゃいいじゃん!!と思い、平日を活用する事としました。 バッテリーは製造から3年を経過(らしい)、また今年6月には車検を通しそうな雰囲気になってきたので、トラブル予防でそろそろバッテリー交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月8日 01:10 Kakunzoさん
  • RS3のバッテリー死亡‼️

    バッテリー死亡! 1年ぶりに日本に帰国したら RS3のバッテリーが完全放電 ジャンプスタートしても 復帰出来ず 充電器で充電しても復帰出来ず 完全にバッテリーが死にました! 完全放電した RS3に電気を流すと イモビの警告音が鳴り響き ご近所に迷惑かけてます。 サービスいわく エンジンを掛けれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月2日 19:08 asdmさん

アウディ RS3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)