アウディ S1

ユーザー評価: 4.7

アウディ

S1

S1の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - S1

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • ヒューズをアルミホイルでシールドしてみた。

    平型ヒューズを交換して何となくアルミホイルでシールドしたら、除電も出来て変わりそう。よってエンジンルームのヒューズボックスと運転席、助手席側とアルミホイルで覆ってみました。 助手席側のヒューズBOXのシールド写真です。運転席側の3か所もアルミテープで覆ってみました。 試走の結果、トルクが増えたよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月7日 17:49 設備屋Gogogoさん
  • PEC製でヒューズ交換2回目

    交換後のエンジンルーム、ヒューズBOXの写真です。 交換前のノーブランドの景色は下記ね。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2283508/car/3339819/8189521/5/note.aspx#title 運転席側のノーブランドヒューズへ交換前の純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月1日 14:10 設備屋Gogogoさん
  • MMI故障?でヒューズ全交換

    先週の金曜日、職場からの帰りにMMIがブラックアウトしているのに気が付いた。MMI故障なのかヒューズ切れなのか。 自宅へついて、MMI、オーディオと記載のある個所のヒューズ切れを確認したが、どこも切れたヒューズはありませんでした。 MMI故障か?と半分諦めモードでエンジンをリスタートすると、MMI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2025年4月15日 14:58 設備屋Gogogoさん
  • コンデンサチューン S1編

    社用車サンバー弄りで学んだ電気系チューン、ヒューズ交換は意外にお金が掛かるのでコンデンサモジュールをこさえてみました。 写真のAが33,000µF×3個、Bが4,700µF×20個です。 どこかの商品、ホットイ○○マは小容量コンデンサが低速、中容量コンデンサが中速、大容量コンデンサが高速と組み合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月21日 13:37 設備屋Gogogoさん
  • フラップモーター交換

    異音がしたり、結露したりとてもドライブどころじゃなくて修理依頼。 原因はこのフラップモーターがトルクに負けて割れてギヤが空回りしていたんだとか。 脱着にかなり時間がかかる作業ということです。 治ってよかった。 交換時走行距離 50,680km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年8月24日 12:50 ゆでこさん
  • VCDS ドアミラー自動格納ON

    [Select]を選択 [42.Door Elect. Driver.]を選択 [Coding-07]を選択 [LongCodingHelper]を選択 [Byte4]の値を 1Cから5Cにする。 [Do it!] Yes, No, Cancel のダイアログはNo エンジン切って、キーでドアロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年8月2日 04:31 ゆでこさん
  • アシュラ AR-W87LA

    無線LAN対応ということで、最新GPSをPC使わずに携帯から更新できる手軽さがいいですよね! びっくりしたのは、 Zenrinの地図が入ってて、待ち受けに地図を表示できるんですよ。 コンビニや施設が載っています。 わたしのアウディの地図が2014年でコンビニとかガソリンスタンドがもう無かったりす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 16:58 ゆでこさん
  • AGMバッテリーを試す。

    日本規格のバッテリーにはコンパチのAGMは少なくオプティマは高価なので、AGMを簡単に搭載できるS1でAGMバッテリーを試すことにしました。 既存のバッテリーを取り外すため、UPSよりばらしたVRLAバッテリーをバックアップ用に使用しました。作業中のオープンショートでメモリーが台無しに成らない様に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月19日 17:27 設備屋Gogogoさん
  • バッテリーの性能と燃費の検証

    S1のバッテリーはEFB。EFBからAGMへ交換した場合150/130≒1.15倍、充電受入性能が上がる。でも充電制御にどれだけ影響があるのかわからない。よって丸一日、中華の充電器とデサルフェータでメンテナンス、容量を回復した後、いつもの燃費計測コースをぼっちドライブ、結果がどうなるか確認してみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 14:53 設備屋Gogogoさん

アウディ S1に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)