アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.48

アウディ

S3 スポーツバック (ハッチバック)

S3 スポーツバック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - S3 スポーツバック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リヤバンパーサイドディフューザー加工取り付け②

    先日取り付けたこのパーツ。 かなり適当に切った貼っただったので、ディフューザーとの接する部分は固定されてません。 GSの洗車機に突っ込んでみても大丈夫ではあったのですが、気にはなるので何かで固定してみます。 とりあえず手持ちのモノから切り出して作ってみました。 コレもまた採寸などは適当です。 元は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月31日 15:55 韋駄天ちゃんさん
  • 大陸製リヤバンパーサイドディフューザー加工取り付け

    アリさんで入手したモノを加工取り付けしました。 8Pのリヤバンパーはオーバーハングが極端に短いので矢印方向をカットする必要があります。 自分の場合、ガレージベリーのディフューザーが下に出っ張っているので黄色で囲った部分もカットする必要がありました。 特に型紙を起こしたり採寸することもなく現物合わせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月29日 21:33 韋駄天ちゃんさん
  • リアディフューザー ラッピング 練習編

    リアディフューザー を手軽に黒くしたいのでラッピングを選択しました。とはいえ、凸凹が大きいので一枚貼りはせず、ナイフレステープ を用いた分割施工にチャレンジです。 ・・・・その、練習編です。 下記は本番の工程になります。 ★使用工具、部材 ラッピング用スキージー、布手袋、マスキングテープ、ナイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月16日 19:19 Jun-sanさん
  • リア リップスポイラー(carbon)の加工

    ebayで見つけた汎用品です。 全長で 45㎝ もあるので、リアサイドリップとして使用するには、長すぎます。 そこで、数回に分けて 糸鋸でカット! ちょうど良い寸法まで、現車合わせで調整しました。 こちらが最終形です。 仮装着した結果、後方からの見た目 を考え、デザイン性を持たせる目的で後端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月23日 12:20 ほしのんさん
  • アンダーガード 施工

    だいぶ前に購入したアンダーガードを施工しました。 スプリッター底面を下から撮影したものになります。 底面がフラットではなく、6ミリほどの段差があります。アンダーガードは厚さが4ミリほどなので、そのまま施工してもガリ傷をガード出来ません。 そこで、スプリッター底面のカサを増して、地面と最初に当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月22日 10:39 Jun-sanさん
  • 自作 リアバンパーディフューザーフィン

    ある雑誌で見かけた コイツ に刺激を受け、構想すること2か月… いくつかの試作を繰り返して、自作することにしました。 http://jp.autoblog.com/photos/audi-tt-clubsport-turbo-concept-sema-2017-0/#slide=7140748| ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月11日 14:55 ほしのんさん
  • 3Mカーボンラッピング フロントセンターリップ編

    グリル交換でフロントバンパーを外したついでに貼ってみました。 センターリップはバンパーを止めている下側のビスと2本が共締めになっている以外はツメで固定されているだけです。 使用したのは3MダイノックのCA-418シルバーです。 3本の足部分は分割して貼りました。 裏面は温めながら皺を伸ばして伸ばし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月3日 04:12 韋駄天ちゃんさん
  • リアディフェーザー加工取付

    本物8PのRS3リアディフェーザーを そのままでは着かないので 加工して取り付けました 購入したのがコチラ 本物です♪ ジャッキアップし 純正取り外し ポン付けいける? と思ったけど 純正はフィン2本 RSはフィン6本あり 多少緩衝してしまうので 加工しました(-_-;) ネジ位置も違って 苦労し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月19日 22:35 ☆ΜΘri★さん
  • フロントリップ加工取り付け

    フロントリップ着けました! カーボンです♪ フロントバンパー下部を見ると傷だらけ センターにも傷がwww で、隠すべき 8P用は出っ歯のようで 自分の好みではないので 前期A3Sライン用を購入し 加工しました。 画像は仮止めのイメージ このままだと 秘密基地の出入りでも擦るので 更にこのアンダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月12日 22:08 ☆ΜΘri★さん

アウディ S3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)