アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.48

アウディ

S3 スポーツバック (ハッチバック)

S3 スポーツバック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - S3 スポーツバック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドックボーンマウント補強

    現物を手元に ここに使う シリコングリスを塗って はめ込んで、ボルトを指定トルクで締めて 完成! 39358Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 14:16 よっし、さん
  • 安定のCPMを取り付け

    色々とプロショップさんからお話を伺いコスパと場所が近隣なのでBONDさんに取り付けをお願い致しました。 作業はあっという間に完了。こちらでもCPMを取り付けられるお客様が多く居るようでしたので作業も早い。ついでだったのでカーボンミラーカバーの取り付けもお願いしてしまいました❗ フロントメンバーブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年4月30日 09:53 うさはなさん
  • 034MOTORSPORT BILLET DOGBONE MOUNT INSERT取付け

    みん友のMoriさんオススメのパーツ。 リジカラと一緒にmaniacsさんで取り付けていただきました。 こんな感じに取り付けてあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 21:32 韋駄天ちゃんさん
  • iSWEEP サブフレーム リジッドカラー 取付け

    車両購入時から取り付けるつもりでいましたが、なんだかんだで今に至ってしまいました。他の作業と一緒にmaniacsさんにお願いします。 フロント側の取り付け画像 リヤ側の取り付け画像 帰り道は奥を乗せてのんびり走行だったのでcpm取付け後ほどの効果は感じなませんでした。 一人でもう少し攻めた時の効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 21:16 韋駄天ちゃんさん
  • cpm LowerReinforcement STAGE1取付

    剛性を更に高めたくて。こちらを交換。 交換したいと思ってから1年半、やっと行動に。 近くのショップさんで注文取り付け。 鈍感な私でも皆さんのレビューのように乗り心地やハンドリングの変化を感じる事が出来るかとても楽しみです。 もし感じなくても、欲しかったパーツを取り付ける事が出来たので、とても満足で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月24日 14:51 ティグミンさん
  • CPM LowerReinforcement 取り付け

    定番のCPMを安心のザンフターさんで施工してもらいました。 3000キロまでノーマルで長距離を走りましたが、左右に揺すられる動きが取り付けた後から収まるのを実感できるほど効果がありますね! 後席に人を乗せることも多いので、乗り心地改善にも役立ちました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月26日 21:14 シン☆★さん
  • S3編 ’16備忘録 Euro Code リヤ トランク ストレスバー

    J-facさんにて購入、取付を依頼 取付状態1 取付状態2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月8日 21:58 beetlegogoさん
  • S3編 ’16備忘録 iSWEEP センターフロアブレース

    イシカワエンジニアリングさんにて購入、取付を依頼する。 cpm取り外し 取り外したcpm 取付状態

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月25日 22:03 beetlegogoさん
  • LowerReinforcementとFront Member Brace取付

    最初に ロアーレインフォースメントのセンターを取付 元々のボルトを4本外して、附属のボルトで間にスペーサーをかまして装着(マフラーがギリギリです) 次に ロアーレインフォースメントリアを取付 元々付いていたのを外して付け替えます。 次に フロントメンバーブレースを取付 元々あるボルトを外して取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月13日 00:32 ナインアールさん

アウディ S3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)