アウディ S5 カブリオレ

ユーザー評価: 4.33

アウディ

S5 カブリオレ

S5 カブリオレの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - S5 カブリオレ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • スマートトップ取り付け

    トランク右側のコンピュータが並んでいる箇所にカプラーオンで取り付け。 ちょー簡単でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月16日 19:14 ひらちゃん カフェオレさん
  • ドラレコ、レーダー探知機の移設取付

    ドラレコは新規購入。 サクッと取り付け(笑) レーダーは前期S5から後期S5へ移設。 こちらもサクッと取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月12日 12:14 ひらちゃん カフェオレさん
  • バッテリー変えました。

    バッテリーの寿命。長く持ってくれました。 安物のバッテリーがついていたので VARTAの高いのに交換。笑 メモリー飛ばない様にしながら トランク開けて13mのボルトを5箇所外し交換します。1番大事なのはバッテリーを入れ替える時に腰をいわさない事。笑 10分程度で終わります。 サイズはLN6 VAR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 03:07 ぺぇ~さん
  • パックランプLEDに!

    バックランプが切れたのでLED化。 Google先生に質問したら写真のバルブが好評だという事でAmazonでポチッと トランク開けてここをパカッとオープン 二箇所外してレンズ外してバルブ交換 強烈に明るくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 11:17 ぺぇ~さん
  • 最小限のコーディング

    タイヤ空気圧ワーニング。センサーで拾うのではなく回転差を検知。正確ではないが、5株ではスローパンクチャーを二度検知。2回の誤報もあり。(笑) デーライト。光量100% B8.5のデーライトではそれほど前車には迷惑かけない?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 01:54 ヒラヒラさん
  • これは、絶対にやりたかったw

    ドアのした覗き込んで、ガバッとレンズ外して、、 カプラー外して新しいのに付け替えて完了。 文字を変えれるタイプを購入したけれど、、 1番これがビビッと来た笑 画の向きの調整はこだわった笑 夜、テンション上がる やたらドアを開けてしまう。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月21日 23:28 ぺぇ~さん
  • スタートボタンの交換

    交換しました。シフトブーツを外し、MMIパネルを外し、ボタンに繋がっているコネクタを外す所までは簡単でしたが、・・・ボタンが外れない。引っかかっているピンを外すのにかなり苦労しました。もう二度とやりたくないです・・・ 感心したのが、ボタン文字のアルミカット方法が改善されている事。対策品はNの文字 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 14:48 おばるさん
  • スタートボタン保護シート

    同じ悩みをお持ちのAudiオーナーさんがいるはず。「N」がめくれて棘になるのです。エンジンオン/オフする度に恐怖を感じます。 丸の大きさがかなり違いますが、慣れましょう。(笑) これで悩みが解消されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月17日 02:53 おばるさん

アウディ S5に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)