アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 小物樹脂パーツ交換

    パーツレビューに4連投してしまいましたが、小物樹脂パーツを交換しました。 まず一つ目はイグニッションコイルのコネクターカバーです。 工具をぶつけてしまい、割れてしまいました。 通常、工具をぶつけた程度で壊れるものではありませんが、製造から17年経過しており、樹脂パーツが劣化していたようです。 新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月9日 16:20 CRAINさん
  • コーディング戻し

    法定点検は9月ですけど、冷却水が下がってきてるし、いつでもディーラーに駆け込めるようにコーディングをすべて戻しました。 整備手帳に書いてあると、戻しも楽ですね。 アイドリングストップ要らない機能ですよね~ あと雪国じゃないのでヘッドライトウォッシャーも使わないな。 コーディング アイドリングス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月20日 19:32 !すすすさん
  • ハンズフリー用の車内マイク入替えました

    TTを購入してからクラリオンの市販用 ハンズフリー用マイクを使ってきました この13年の間にナビは2回入換ました マイクは継続使用してましたが 中期のSDナビから、ハンズフリーマイクの 感度が落ちて、ハンズフリー通話の際 かなり、大きな声をマイクに向かって話して 漸く、通話出来るレベルで、高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月29日 18:01 mamo707さん
  • iPhone取り付け

    取り付けといっても大したことではありません ”吸盤 石鹸ホルダー”を買ってきて 貼り付けただけです 縦だろうが横だろうが、ちょっと押し付けるだけで簡単取り付け!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月24日 23:37 pakuoさん
  • バックカメラ取り付け

    リアゲートに穴を開けて取り付けるタイプです。 必要箇所の内装剥がしましたが、 リアゲートの金属製フックは全て車両に残りました。 両面テープ固定のみだけと大丈夫かな? ナビ側の結線方法などは先人の整備手帳を参考に。 運転席まで配線引き込んで、内装戻して完成です。 バック信号はバックランプから取ると安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月11日 18:08 caroucha(カルーチャ)さん
  • ipodケーブル取付け

    今更ですが、ipodとナビを繋げようとやってみました。 使ったのは、 ・EA-1280A ・CCA-623-500 ・延長ケーブル ・ナビ引き出し工具 ・8mmレンチ です。EA-1280Aはもう生産が終了しているので、某オークションで1500円でゲットしました。CCA-623-500はSAB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月1日 23:15 まーべんさん
  • スピーカー交換

    リアスピーカー交換 プラ板があったのでジグソーにてバッフルボード作ってみた 穴あけてスピーカーインストール! 画像撮り忘れたけどなんちゃってデットニングやってみました! 後ろからの音はまあまあ良くなったので大音量にしてみるとフロントスピーカーが音割れしとる・・・ 後日フロントスピーカー交換やり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月20日 10:14 ぱぴやんさん
  • バックカメラ取付2

    いや~ 暑い日が続きますね~ 汗だく覚悟でカメラケーブルを車内に引き込みです ウェザーストリップの一部を上げて ケーブルを潜らせて入れてやります シリコンを塗って防水処理して終了 バッテリー付近から出すと楽に出せました モニターに接続してみました バンパーの出っ張りで真下が見れません カメラがセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年8月7日 12:43 montagne501さん
  • モニターを追加しました。

    たまたま助手席に乗った時、ナビ画面の見にくさに、モニターを追加することにしました。配線は、電源用の線と、モニターのイヤホンからナビの音声入力用の線をモニターパネルをカットし、出来るだけ目立たないように配線しました。 モニターにはHDMI端子があるので、Fire TV Stick 4Kを使って見てい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 13:48 uminosobaさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)