アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • VCDSはじめました!-2

    インストールが始まると、途中でUSBドライバのインストールが始まります。 そのまま「次へ」 ※注意 インストールが全て終わるまで絶対にUSBケーブルを挿してはいけません。 最悪はOSからインストールやり直しになります! OSからの確認メッセージです。「続行」をクリック。 デフォルトが「インストー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年12月9日 21:25 ys_gtrさん
  • VCDSはじめました!-1

    とうとう、VCDSにてコーディング!!ですね。(と、いうかfaultコードの有無を見たくて、汗) 私はITエンジニア。本業のエリアですね! まずはこのケーブルを購入。USBシリアルの仕様みたいです。 価格的には失敗して捨てることになってもいいか。使える自身がなかったけどやってみました。 届きました ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年12月9日 21:12 ys_gtrさん
  • 更なるパワーを求めて..AUDI 8S TT インタースターPPE これで..馬が!(^^)!

    本日のお客様...AUDI 8S TT 名古屋ナンバー お問い合わせを頂き...ご来店頂きました。 今回のリクエストは....PPE...サブコンの装着ですね。 本当に時代は、どんどんと進化して行きますね。 接続は...サクサクと行きます。 ここに接続して.... 更にこんな所に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月11日 15:50 ガレージエルフさん
  • コーディング(メーター編)

    ノーマルメーター コーディング後 こんなのも出来ますが 機能せず。 既に情報が浸透してますがラップタイマー 車両メニューはこんな感じです。 オマケ デイタイムランニングライト ロックブザー ※TTはホーンが短く鳴ります。 ちなみにアイドリングストップが効かないようにしてます。 ※常時offの設 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年7月22日 00:32 まりもンさん
  • DRLコーディング

    TT 8Sは標準でスモールライトが常時点灯となっております。しかし、あくまでスモールなので昼間は光量が不足気味な上、テールランプやライセンスランプまでもが点灯して少々間抜けです。これはAudiのライティングを広める宣伝効果を狙っているようですが何とも中途半端。。。というわけで、視認性とビジュアルを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月22日 18:56 chorossoさん
  • 8s TTクーペのデイライトをやってみた

    久々に苦労した。。。 MMIにデイライトメニュー表示、デイライト有効 ここまでは良かった。。。 デイライトつけるとテールとナンバー灯が同時点灯。。。 だっさいのでそれぞれのパラメータを一つずつ探して見つけてなんとかdisableへ。 とりあえず完成かと思いきやデイライトの明るさが28パーセント。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月22日 16:53 すぐるちゃーん@episod ...さん
  • interstar AUTOMOTIVE PPT2

    悩みに悩んだあげく、評判の良いインタースターPPT2を購入しました。 ドアを開けて約15分程度放置してルームランプが消えるのを待ちます。 (念のため、通電がSTOPするまで待ちます) アクセルの裏側にカプラーが確認できます。 赤いロックピンをラジオペンチで挟んでスライドさせます。 (手では抜けま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年12月27日 15:33 narutakoさん
  • Racechip ultimate装着

    全開で警告灯が点いたが、調整ダイヤル1ノッチでクリア。 ダイヤル回すと少しパワー上昇率が落ちる気がする。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月27日 08:58 C2-H5-OHさん
  • BlueSpark AutoMotive

    ターボの立ち上がり(足つき?)が明らかに改善。 選択の理由はジャンパーピンの変更によって調整可能であるということと値段・海外の評価です。 取り付けはラジエターの手前の奥底のコネクターに割り込ますだけ。注意点はマニュアルにカラードのコネクターと書いているため、手前のコネクターと混同し易いことと、本家 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月27日 07:21 A#1TTさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)