オースチン MINI

ユーザー評価: 4.13

オースチン

MINI

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】NEW

    トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月15日 14:01 REVOLTさん
  • クーラーコンバージョンキット取付 ~ステー外し編~

    偶然見かけた某競売・・・ クーラー一式の中にキラリと光るダクトに目が留まりました! そう、“クーラーコンバージョンキット” が付いていたのでありました♪ で、一式ごと落札(笑) それでも新品の半額以下♪ 中古なので “取扱説明書” なんてありません。 出来るかなぁとボヤいていたところ、お友達のま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年1月29日 20:46 tak.nさん
  • クーラーコンバージョンキット取付 ~完結編~

    『クーラーコンバージョンキット取付 ~ユニット固定編~』 の続きです(^^)/ クーラー関連の “アース” は、ユニット右側ステーの固定用ボルトに通す事にしました。 (ラストプロテクターのアースは、別に穴を開けました。) この時点でクーラーの動作確認をしましたが、動かず! かなり焦りましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2010年1月31日 15:08 tak.nさん
  • グリスニップル交換

    グリスアップしょうとしたところ、注入口8箇所の内、5箇所が注入できませんでした。たぶん、ニップルがダメだろうと思い、ホームセンターで購入し、交換しました。交換後、良好となりました。 サイズは、8箇所とも1/4-28です。ストレートタイプと45°タイプを購入しました。1個約70~100円でした。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月3日 11:35 redscorpさん
  • クーラーコンバージョンキット取付 ~ユニット固定編~

    『クーラーコンバージョンキット取付 ~ステー外し編~』 の続きです(^^)/ このキット、クーラーユニットの固定位置を下げ、空いた部分にダクトを通すというもの。 下げる為のスペーサーの役目を果たすのが、キット付属の “厚ワッシャー” です。 また、このキットでは、クーラーユニットの右側に付いてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年1月29日 23:37 tak.nさん
  • ハイドロ車高調整

    アサダTP50N(水道配管用テストポンプ)に原付用空気入れのエクステンションをウレタンホースとジョイントを使って連結した自作ポンプです。 車体側にポンプを連結しますが、片側前後をジャッキアップした方が圧力が小さく調整しやすいです。整備値は18.5~19.7kg/cm2ですが、荷重が無い状態では、8 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月9日 12:41 redscorpさん
  • ラジエターサブタンク製作&取付

    元からサブタンクが無く、水が減る一方で困っていたので、プラスチック容器を加工して取り付けました。あまり目立たないように、250mlの小さい容器をホームセンターで購入してきました。まだ効果は確認していませんが、以前もミニ1000に乗っていたとき、同様のことをしておりましたのでOKでしょう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月19日 17:52 redscorpさん
  • カントリーマンでiPhoneを充電し、iPhoneの音楽が聴けるように配線

    まずはUSB端子をシガーチャージャーに接続 真空管カーオーディオのAUX-IN端子に、AVコンポーネントケーブルの音声出力端子を接続 AVコンポーネントケーブルの映像出力端子については不要なので、とりあえずココで待機させます この状態でiPhoneを接続すると、シガーチャージャーの通電ランプが赤く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月23日 23:11 blinkingさん
  • シガーソケットパネル②作製 → 設置

    シガーソケットをセーフティパッド下に設置する事にしました。 これまで使用していたシガーソケットパネルは大きすぎるので、作り直したいと思います。 手持ちの52パイメーターステーを流用する事にしました。 先ずはプラ板に穴を2つ開けました。 通電確認用にLEDランプを埋め込もうと準備しましたが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年2月27日 18:04 tak.nさん
  • センターメーターカウルが崩れ落ちた

    3連のセンターメーターの土台のシングルのカウルがとうとう崩れ落ちました 以前テープやアルミ板で補修したのですがとうとう全般的に崩れ落ちてガクッと首を垂れてしまいました もう補修は無理と判断しレプリカのカウルを手に入れました 取り外して根元のパテも綺麗にしてゆきます ウエスレイクさんで手に入れたカウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月6日 22:47 いんちょおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)