アウトビアンキ A112

ユーザー評価: 4

アウトビアンキ

A112

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - A112

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • コニフロントショック、スプリングオーバーホール①

    ビアンキの車検時に車高が低いため取り外したコニスポーツショック。 スプリングはアバルトスポーツスプリング。 機能は問題がないのですがサビサビ。 取り外したときにロウアーのアッパーボルト。偏心ボルトでした。これで少しキャンバーを付けるのか、補正程度なのか。 カバーがないところはサビサビ。 このショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 05:19 P3@ヨタルトダンツキタテサ ...さん
  • デフオイル交換

    レッドラインの75w90NSギアオイル(GL-5)に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月25日 12:03 トルクステアさん
  • リア・トーイン調整

    リアのトーイン調整をしました^^; まずは横置きリーフ先端を受ける、ブッシュを取り外します。 車高調ボルトが長すぎるので、今回ついでに交換しましょう~^^ 続いて横置きリーフを、車体に留めてるボルトを外します^^ 以前錆び錆びだったので、取り付けやすさも考えて、新しい長めのボルトに交換してます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月15日 22:36 イタのしんさん
  • コニリアショック、オーバーホール

    前回、フロントのショックをオーバーホールに出しました。 今回新品のコニリアショックが手に入ったのを機にいままで使用していたリアショックをオーバーホールに出すことに決めました。 新旧のショックを比べてみるとケースやシャフトの長さが違います。 製造番号を確認すると新品が87-2081と今までのショック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月13日 15:18 P3@ヨタルトダンツキタテサ ...さん
  • マスターシリンダー交換しました

    外して、交換しようとしたらリザーブタンクのホースとの接続部の太さが違う。 仕方がないので元のを移植して交換。 右の白いのが細くて合わないので、古いのと入れ替えた。 あとはリザーブタンクをつけ、ホースをつなぐ。 その前にバッテリー台の錆び止めをしている。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月15日 13:09 ラブアバルトさん
  • ラックエンド(助手席側)交換

    ブーツを手前に寄せ ラックエンドを露出させます バイスグリップで挟み エンドを回します こちらから見ると 反時計回り ついでにカラーも交換したかったが 抜けなかったので 早々に断念 抑えてつつくと 弾力があったので、 以前交換されていると 希望的判断 交換後、ブーツ挿入 。 。。 。。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月4日 18:29 nichaさん
  • お気に入りホイール装着

    ビアンキの厳しいレイアウト内で 5Jの好みのスタイルアルミホイール装着用に ハブPCD114.3 ワンオフ カプチーノ用ディスク GD1フィット用 キャリパーで成立させた リアは New 500用 PCDチェンジャーで 114.3にしつつ 厚み10mm程度の クロモリ製で辻褄合わせ リアブレーキは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 08:25 abarthrallyさん
  • トー調整

    ステアリングセンターを出します 右回転 左回転 ステアリングを外すときは、センターのナットを完全に外さずに 軽く留めておいて思いっきり引っ張ります。 ナットが外れていると、ハンドルが飛んできて顔を直撃すると教えてもらった 24mm ハンドルを正立して 右の出っ張りを見て (詳しくはKさんへ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 14:16 nichaさん
  • 新タイヤ取付け

    パンダの14インチタイヤを取り付けていたのでサイズ不適合だった。 挙句、後輪がフェンダーに接触しタイヤが削れてスペアに交換。 交換したタイヤが滑りやすくて、雨の中スピン。 というのは先日書いたと思う。 で、今度は適切なサイズで滑りにくいものということで探した。 本来は155/65r13なのだが、グ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月8日 20:14 ラブアバルトさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)