アウトビアンキ A112

ユーザー評価: 4

アウトビアンキ

A112

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - A112

注目のワード

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル レガシィアウトバック 右前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都府中市NEW

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のスバル レガシィアウトバック。 右前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月25日 13:34 ガレージローライドさん
  • さびが・・・

    フロントガラスの下側です。塗装が浮いていたので、めくってみたら、裏側までさびだらけ。 ここも怪しいが、怖くてほじくれません。あわよくば車検を通して乗れるかな、と期待してましたが、やはり、部品取りのようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月22日 08:20 エリパパ1227さん
  • 愛車に追加

    部品取り用に新たに購入しました。 ルーフがかなり歪んでいます。パテで埋めて直すどころの凹みでないです。 ボンネットもよく見ると、パテ跡やサビだらけ。 ホイール もかなりサビや塗装のはげがあり、ボルトもサビだらけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 20:08 エリパパ1227さん
  • モーターワイパー交換(中古品)

    ビアンキのワイパーは2段階調整。 一段階目で止まってしまうことがあったため、中古のモーターをメンテして装着することに。 10㎜ナット4つ(うちリンケージ接合部)1つを外して交換。 今のところ動きがスムーズになりました。 取り外したモーターの方が中の錆が少ない状態でした。メンテして保管しておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 08:50 P3@ヨタルトダンツキタテサ ...さん
  • SIEM 下段フォグ 追加装着

    すでに装着していたSIEMのフォグの他に2つ持っていました。 いつか追加して装着しようと考えていました。 そこでステーから製作です。 一応 海外のラリーサイトの画像を見て製図しました。 強度面からスチールがいいのでしょう。 ただ、思いのほかフロントへヴィーになってしまうのでメインフレームにアルミの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 21:20 P3@ヨタルトダンツキタテサ ...さん
  • 運転席側ドアミラー補修

    A112ビアンキのドライバー側のドアミラーは室内からミラーの角度調整ができます。 このスティックをグリグリと動かすとミラーも動きます。 ちなみに助手席側には付いていません。 もともと助手席側にはドアミラーが付いていなかったからのようです。 3本のワイヤがミラーの台座につながっています。 そのうち一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月10日 12:17 P3@ヨタルトダンツキタテサ ...さん
  • ワイパーブレード交換

    ゴム交換よりはやい 右ハンドル専用とあるが、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月7日 15:52 nichaさん
  • 窓が開かなくなりました

    松山からの帰りに窓が開かなくなりました。モータは作動しているので(A112は外観から全て手動窓と思われがちですが(笑))何かが引っ掛かっているのだろうと、帰ってから内貼りを外しミラーで窓の昇降レールをチェックすると、何やら黄色い物体がレールを閉塞しています(丸い鏡の中央)。 抜き取ると、どうも窓の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月15日 06:24 ハム船長さん
  • おしりの化粧板

    塗装が嫌なのでカーボンで再制作 初めてなので、安価なものをチョイス 台湾製3K 平織り それでも5000円/Mは軽く超えます+送料 車幅は1.2mなので、1mクロスを適した長さで買いました 1.5Kって何 綾織りって?? まだまだ勉強中 前後しますが、型に合わせてカットしておきます マニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月3日 18:41 nichaさん
  • W球化

    sr.3?のリバースなしはシングル球仕様なので W球化します W球ソケットを使ってもいいのですが こちらのほうは、取り付けが大変な気がします ベースを外して片側の穴を広げます 球のピンを削っても良いのですが、 付け替え前提ということで、 ベースを加工 加工したベースを取り付け +極の端子を別か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月30日 12:54 nichaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)