ベントレー コンチネンタル

ユーザー評価: 3.89

ベントレー

コンチネンタル

コンチネンタルの車買取相場を調べる

フライングスパー・スピードです。  フライングスパー・スピード。 ノーマルの「フライングスパー」と比べて 馬力で50馬力、トルクで10 上回り、 61 - コンチネンタル

マイカー

フライングスパー・スピードです。

ベントレー コンチネンタル

おすすめ度: 4

満足している点
存在感は抜群。
ベントレーブランド。メルセデスのSや7シリーズよりも格上。
フルサイズセダンだが、十分に走りが愉しめる。
重量をものともしない、発進加速。もちろん中間加速もいい。
ブレーキも良く効く。
雨の日の大パワーFRは心もとないが、この車は4駆なので
安心感が違う。
地に足がドッシリと付いており、直進安定性はもちろん、
コーナーでもほとんどロールを感じることがないのは
特筆に値するし、運転していて非常に気持ちがいい。
パドル操作時の、変速ショック、レスポンスの遅れは皆無!!
いつ変速したかわからない、そのさまは、まるで
デュアルクラッチの車に乗っているのかと見まがうほど。
さすがフライングスパー「スピード」である。
もちろん、内装も素晴らしい。
イギリスの由緒ある、高級ブランドのクラフトマンシップを
ひしひしと感じることができる。
車格、走り、内装の素晴らしさ、所有する歓び。
これらを兼ね併せたクルマは、そうそうなく
非常に満足しています。
不満な点
駐車する場所に気を遣う。それ以外はない。
総評
フライングスパー・スピードです。 
フライングスパー・スピード。
ノーマルの「フライングスパー」と比べて
馬力で50馬力、トルクで10 上回り、
610馬力、トルク76.5と強力です。
これだけノーマルとパワーが違うと、
違いは体感できる。
足回りも強化されており、ドライバーズカーとして
十分に楽しめる。
ベンツのSクラス、7シリーズより格上の車を求め、
かつ「走りも愉しみたい」というオーナーには
最右翼の選択となろう。
これより大きなファントム、マイバッハ、ミュルザンヌは
さすがに足にしにくく
(大きすぎて、駐車できるところがホテルかサービスエリアくらい
しかなくなる)
ゴーストは、「完全なAT」で、変速は機械任せなので、
走りを愉しむという車ではない。
この点、フライングスパー・スピードは、パドルシフトが
装備され、走りも十分に愉しめる。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)