バーキン ケント1600

ユーザー評価: 4.79

バーキン

ケント1600

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ケント1600

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントローター交換

    ブレーキキャリパー外して、パッド外して(本当はフレームも外して)、センターのカバー外して写真の状態、割りピンを抜いてから回り止めのカバーを外すとナットが出てきますので外しましょう ナットを外せばそのまますくっとハブ毎抜けます。 その際に外側のベアリング落とさないように注意ですね ハブからローター外 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2010年2月21日 17:31 がんのすけさん
  • AVO装着#1

    20年以上も載っていると、特にフロントサスペンションがバタバタと動き、ひどい時はサイクルフェンダーがライトに当たってしまう程なので、50歳後半の誕生日(12/1)に自分のご褒美としてAVOを購入しました。購入はヤフオクで・・・ っと言ってもセブン系のお店で出品しており、薄板のいらないφ12のモノで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年12月2日 18:53 さすらいのエンジニアさん
  • リアブレーキ

    とあるトラブルでブレーキパッドとローター交換する事になりました、純正と思っておりましたが94式にはマルカツ物と言うのがあるらしい。 と言う事でうちの個体はマルカツ物だったらしい パッドもローターもAE86用で対応可能 パッドはアクレ「スーパーファイター」AE86リア用(SF097) 特別高性能 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2009年2月7日 19:35 がんのすけさん
  • AVO装着#2

    朝一の散歩が終わり、AMは息子の塾の父母会(高2大学進学説明会)に参加したので、本日もPM2時から作業をスタートしました。 スプリングコンプレッサーを持っていましたが、太くてバネ~バネ間に入らないため、無理矢理 外すことにしました。 バネフランジを一番下までおろしてバネの負荷を下げ、取付ボルトを無 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年12月2日 20:02 さすらいのエンジニアさん
  • AVOサスのポリブッシュをスフェリカルベアリングに交換

    取り付けから約4ヶ月 左右フロントサスのポリブッシュの変形が気になって仕方ない(左側) 右側 外してみると左右共にこんな感じ 変形して隙間が開いてしまっている状態 スフェリカルベアリング、サークリップ、カラーを用意 スフェリカルベアリングは海外から取寄せようと考えましたが、手間とレート的に国 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2022年11月11日 15:14 JT1さん
  • デフ交換

    諸般の事情(笑)でLSDへデフ交換、取りあえず赤丸の部分のボルト8本抜いてカバーを外します、ギアオイルが流れ出るので下に油受けを置いておいた方が良いでしょう (今回諸般の事情でホーシングが下りてたのでこぼれ出ませんでした) ローターを外して赤丸部分のボルト(赤丸2箇所と下側に2箇所、計4箇所)を外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年2月7日 18:24 がんのすけさん
  • リアディスクブレーキ化#1

    私のバーキンのリアドラムブレーキは、油圧ピストンが固着したり、それによってシールからオイルが漏れたりしており、その都度オーバーホールを実施していました。またドラムブレーキはご存知のように、ブレーキが利き始めるまでのストロークが長いため、ブレーキタッチは今三です。 そこで・・・構想1年、準備(部品製 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月26日 17:00 さすらいのエンジニアさん
  • ペラシャ前側スパイダーのグリスアップに苦戦!

    正直に言いますと自分に言い訳をして、プロペラシャフトの前側スパイダーのグリスアップを先延ばしにしていました。凄く作業しづらい場所で、矢印先の赤丸の辺りにあるのです。頭をダッシュパネルにゴリゴリしながらやっと直視出来るくらいの場所で、シフトレバー側からグリスガンの先をカッチリ押し付けられるか、自信が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年7月19日 12:29 Silvertipさん
  • ミッションオイル交換

    約10年ぶりにミッションオイルを交換しました。 スーパーセブンはフロントミッドシップですが、ケーターハムと違ってバーキンはエンジンがリヤ側に後退させていて、更に前後重量配分を適正化しています。 そのおかげでミッションの上蓋が半分以上が車体に入り込んでいるため、蓋を開けるのに手探りでボルトを外してい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年10月17日 20:06 さすらいのエンジニアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)