電装系 - 整備手帳 - その他 (バイク)
-
2年でバッテリー交換
2年前に交換したバッテリーですが上がってしまったので、ブースターケーブルで始動して少し走って様子を見たのですが、充電できず最後にケースが膨らみ煙をはいてダメになってしましました。 2回続けて装着した「SUPER NATTO 12SN22」でしたが今回は違うものを装着しました。 「プラスバッテリー ...
難易度
2024年6月6日 18:37 AP1 VGSさん -
3年半でバッテリー交換
ちょっと寿命が短かったですが、 3年半前に交換した「SUPER NATTO 12SN22」今回も購入 錆が目立ったセットプレートを塗装 取り付け完了 オドメーターは 56338 mile (約9万㎞) 一時不動となっていたオドメーターは今でも正確な動きは見せていません。
難易度
2022年8月10日 14:39 AP1 VGSさん -
オドメーター不動修理(完結編)
17日に注文したギアがアメリカから4日で届きました。 上段が今までの純正部品 下段が今回注文したもの 仮組して作動テスト後、組み立てを開始 このカウルの脱着を何回も行ったので素早く取り付け出来ました。 カウルがない姿もなかなか良いですが 組み立てを終わり、再度作動確認 約60km/hで走らせます。 ...
難易度
2021年1月21日 20:43 AP1 VGSさん -
オドメーター不動修理(その1)
車検は無事OKでしたが、実はオドメーターが動いていないのに車検前に気づいていました webで情報収集したりメーターの修理業者に相談したりした結果、自分で修理することしか手がなさそうです カウルを外すのはヘッドライトのバルブをH4からLEDに交換する為にも必要だったのですが メーターの分解は初めてな ...
難易度
2021年1月17日 13:51 AP1 VGSさん -
新旧交代
ショウライバッテリー。 使用期間きっかり5年で交換。 半信半疑で使い始めたリチウムイオンバッテリーだが、バッテリー上がりを起こすことも無く信頼性抜群だった。 古い物もまだまだ使えそうな感じだが、予備として保管することにして、交換した。 やっぱり新品はセルの回り方が違う。
難易度
2017年4月16日 18:34 Lancruコチャ雄さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター 試乗車 禁煙車 衝突被害軽減ブレーキ ETC(栃木県)
333.7万円(税込)
-
日産 GT-R 66Km・レイズ製アルミ・BOSEサウンド(愛知県)
1922.1万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバードトリム Mパッケージ 禁煙車(神奈川県)
414.1万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 純正コネクト 全方位 LED(愛知県)
318.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
