BMW K1600GTL

ユーザー評価: 4.86

BMW

K1600GTL

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - K1600GTL

  • マイカー
    BMW K1600GTL
    • キリン爺さん

    • BMW / K1600GTL
      K1600GTL (2011年)
      • レビュー日:2024年5月17日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    エンジン
    不満な点
    車重
    総評
    最高のエンジンフィーリング
  • マイカー
    BMW K1600GTL
    • 蝦夷富士38

    • BMW / K1600GTL
      K1600GTL (2011年)
      • レビュー日:2023年10月27日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:スポーツ走行

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格
    満足している点
    タイトル通りおそらく、こいつで最後になると思います、マルチファンクション機能など細かなセッティングが可能、排気量1645ccの圧倒的なパワー、何キロ駆っても疲れ知らず、
    不満な点
    R1100RTから乗り換え、両車比較すると、乗り手との一体感は長年の相棒だったせいもあってRTかな、GTLもヒラヒラ感は有るが重量車としてはとの事、やはり停車時の取り回しは重い、リバースが欲しい所
    総評
    遠乗りがメイン、万人向きとは言い難いが、所有する喜び、満足感はBMWバイクのフラッグシップモデルだけの事はある、後何年付き合えるかな?
  • マイカー
    • 運ちゃん1号

    • BMW / K1600GTL
      不明 (2022年)
      • レビュー日:2022年11月1日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    乗り心地が凄く良いです。
    操作性もいいです。
    不満な点
    やっぱり価格が高過ぎますね(笑)
    総評
    10年近く14万㎞乗った1400GTRからの乗り換えですが こんなに違うんだと感じたのが第一印象です。
    乗り心地もですが安定感が凄いですね。

    このバイクでもあちこち走ろうと思ってます。
  • マイカー
    • ぱじ

    • BMW / K1600GTL
      K1600GTL (2011年)
      • レビュー日:2022年10月1日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    短足気味な私でも踵が少し浮く位で足付きが良いので車重の重さもさほど心配いらないです。
    乗り心地やエンジンのスムーズさも最高です。
    不満な点
    やはり車重が欠点かなぁ?
    それでもゴールドウィングよりは軽いからなんとかなります。
    総評
    足廻りの電子デバイスにより乗り心地を変えられるので、タンデムでも良いし1人で爽快に走るのも良いです。
    衝動買いですが、長く乗っても良いバイクな気がしてます。
  • マイカー
    • LEGACY STI

    • BMW / K1600GTL
      OPT719 (2017年)
      • レビュー日:2022年9月3日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格2
    満足している点
    ・バイクで唯一無二のウルトラスムースかつ低回転からトルクフルな水冷並列6気筒24バルブDOHCエンジン
    ・高級乗用車のような乗り心地
    ・適度な風を感じられる大型カウリング
    ・沢山荷物が入るトップケース・パニアケース
    ・意外と燃費がいい(ツーリングでは20km/Lは必ず走る)
    ・バックギアがあるので、まだ取り回しは良い
    不満な点
    ・兎に角重い(365kg)ので、押し引きが大変
    ・ハイオク仕様ということ
    ・燃費重視のECU(スロコン)の設定で仕方ないのでしょうが、モードを『DYNAMIC』にしてもスロットルレスポンスがやや悪いこと
    ・重いので仕方ないけど、タイヤの持ちはイマイチ
    総評
    重いので街中等で渋滞にハマったり、立ちゴケすると最悪ですが、ロングツーリングを快適に楽しむには最適なバイク。硬すぎる足のバイクが多い中で、腰がありつつマイルドな乗り心地は、走る度に『このバイク最高!』と思います。
    並列6気筒エンジンは、そのままでもイイんですが、マフラー交換することで、ツーリングの快適さをスポイルせずに堪能的な音を楽しめます。

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)