BMW M2 クーペ

ユーザー評価: 4.7

BMW

M2 クーペ

M2 クーペの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - M2 クーペ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整

    足(MSS HAS)を変えてから1,000km超えたのでアライメントを調整。 サーキット走行も踏まえ、リアキャンバーを標準より少し寝かせました。 足が良く動くようになりましたね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 23:01 syuwatchさん
  • アライメント調整

    BBSキャンペーンでプレミアム会員はアライメント調整無料だったので、作業依頼しました。 あまり狂ってはいませんが、調整後は違いますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 15:51 さとP@F87M2さん
  • ///M2のために19:ピロアッパー&アライメント調整verⅱ♪

    今日は、ひな祭りなのでクララの脚メンテ 【ピロアッパーマウント】 【テンションロッドピロ】 【アライメント】 □前回:7,700km(2017.09.10) □今回:11,300㎞(2018.3.3) M2専用ピロアッパーとベアリングシート テンションロッドは、ピロボールマウント リニアなイン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月3日 17:55 しゃあ☆彡@TRさん
  • スラストを調整してみました

    先月交換した車高調が馴染み(バネがヘタリ?笑)、車高が落ちてきた(=アライメントが変化した)ことから、スラスト調整をメインに、アライメントの調整を行いました。 結局、10mm近く下がりましたので、バランスが崩れ、走っていても全く安心感の無い脚周りになっていました💦 今回、フロントは助手席側のキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 20:32 hivaryやすさん
  • アライメント調整

    初めてのショップ。 ドキドキのピットイン。 名古屋のプロフィさん お立ち台へ ナンカンCR-Sにタイヤ交換と同時に アライメント調整してもらいます リア275 キャンバー2度半にしてなんとかぶち込んでもらいました フロントは245 楽勝 トー0でお試し タイヤとアライメントで何秒削れるでしょうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 18:24 Taki2628さん
  • 車高調整とアライメント調整

    KW装着後500kmぐらいのつもりが、800km走ってしまったので慌ててアライメント調整です。 車高の調整と減衰調整もお願いしました。 フロントは5ミリ上げて、減衰変更無し。 リアは5ミリ下げて、縮み側だけ1段柔らかく。 エンジンを掛けてタイヤを回している状態 調整中 調整前 調整後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 15:21 YAS@横浜さん
  • KWver3装着後のアライメント調整。

    車高をさらに5ミリ落としてアライメント調整。 お立ち台 ハンドルセンター調整。 ツライチに向けてスペーサーはやはり5ミリ。 フェンダーの干渉を避ける為…。 来週、装着予定。 しっかりと調整していただき、直進安定性が増しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 21:08 Taki2628さん
  • アライメント調整

    脚を替えて1,000km程走行したのでアライメント調整をお願いしました。外した純正シート受取のついでです。あまり狂ってはいなかったようです。 本日はラッピングイベントでお隣さんは施工していました。ヘッドライトお願いしようとしましたが、ディーラーに確認してからとの事で後日となりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2020年7月5日 14:53 さとP@F87M2さん
  • アライメント&車高調整(2回目)

    BBS導入に伴い2回目の調整。 FI-Rは、フロント9.5JのET22、リア10.5JのET35ということでM2に履かせるとかなりパツパツ(汗 そのままでもジェントルな感じで良かったのですが、更にフロント▲10mm、リア▲5mmで理想の車高に。 kw推奨値に対しF▲15mm、R▲10mm程度

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月22日 16:28 ///Camperさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)