BMW M2 クーペ

ユーザー評価: 4.7

BMW

M2 クーペ

M2 クーペの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - M2 クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • ラムエア・システム取り付け

     パーツ一式。ネットで一番安いと思われるショップから購入。 補強プレートやオリジナルのエアクリーナ、抱くと類を外してから、ラムエアのエアフィルターのカバーを装着。(簡単) ダクトと接続するパーツでエアクリーナーを挟み込む。(簡単) ダクトを装着して、エアマス・センサーを取り付ける。(簡単、ここまで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2017年10月29日 17:29 パパヘミングウェーさん
  • K&N エアクリーナー交換

    ECU書き換えの前にエアクリーナーを交換しときます。 カーボンのタワーブレースが邪魔になりますので、これを外すためにバルクヘッド上の樹脂カバーを外します。 ここのフェンダー上のプッシュリベットがなかなか外れなくてやっかいです。 中に補強のプレートが入ってるんですね! タワーブレースを外すとやっとク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月12日 10:59 RX787さん
  • ///M2のために2:エアクリーナBOX&パイピング遮熱

    クララも私も暑がり>寒がり 純正エアクリーナを通る空気が、少しでも冷えるよう遮熱の包帯をしてあげました。 0:ブレスバーを外す ↓ 1:センターのゴムストッパー ※上から押す ↓ 2:ブリーザーホース ※ギザギザを押して引き抜く ↓ 3:エアマスセンサー ※トルクス ↓ 4:バイピングジョイント ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年11月19日 22:13 しゃあ☆彡@TRさん
  • K&N 純正交換エアフィルター

    言わずと知れた、K&Nエアフィルター 劇的な効果があるわけではないが、定番のパーツ。 元F80/m3の方からの頂き物です。 フィルターは左右2か所。 フィルターのカバーを外してサクサクっと交換できる、超初級者級のDIYなのかと思いきや...(*_*; カーボンタワーベースを外さないと、フィルター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月20日 19:01 アッキー@224さん
  • aFe Air Intake Scoop CF取付け

    キドニーグリルを取外すため、フロントバンパー上部のゴムと4本のトルクスボルトを外します。 フロントバンパーの上部を押し広げて、腕を入れてキドニーグリルを外します。グリルを引っ張りながら、横のロックから時計回りにちょっとずつロックを外していくと簡単に外れます。 吸気口にある樹脂製の格子を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月4日 08:51 kenjisumさん
  • K&Nフィルターのクリーニング

    一度行った作業なので今回は手際良く作業は進行。 部品の破損も無くフィルターの取り外し完了。 取り付け時から約5,000km走行/14ヶ月経過した状態は、目視確認の結果ほぼ汚れ無し。 前回交換:2021/9/5、14028km時 今回交換:2022/11/11、18,950km 専用クリーナーをたっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月12日 20:20 yiseさん
  • エアフィルタ交換

    エアフィルタを交換しました。 MAHLE LUFTFILTER LX2076/1 A4007 を使用。 ブレースを外す。 ボックスのクリップを外してエアフィルタを摘出。 きたな MANN C27026でした。 Made in Germany. MAHLE こちらはおフランス製。 つくりはま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月13日 21:07 べじょりーたさん
  • aFe エア スクープ

    ボンネットを開け、パッキンを剥がすとT30トルクスボルトがあるので6本とも外します。 隙間に手を突っ込んで、裏側から7箇所の爪をつまみながらグリルを外していきます。 他の方の整備手帳を見ながらやったおかげで、あっさり外れました^^ エアスクープを挟み込み終了。 ちなみに、付属のクリップと穴の位置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月30日 11:55 TW-TTさん
  • エアクリーナー交換記録

    15210km 外箱

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月18日 16:54 よしむーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)