BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • BPS仕様変更後の車高

    フロント15mmショート加工 前期仕様  下の溝から15mm上げた状態の車高 178mm 60 16kのスイフトのバネ使用 リアはショート加工なし 140mm 60 18k アイバッハのバネ使用 上は深澤自動車の3mmの直巻きシート 下はBPS標準の車高調整で下から15mmあげた状態での車高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月7日 20:17 T-uenoさん
  • スタビリンク位置&車高調整

    車高の調整範囲を広げるために、スタビリンクを一番下に変更 これで、まだ25mmくらい下げられます^^; とりあえず、アジャスター3回転で約3mm下げました。 車高(フェンダー:ジャッキP)  FL:617mm:175mm FR:617mm:175mm  RL:600mm:195mm RR:6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月25日 23:17 hokuleleさん
  • ~覚え書き~ACSレーシングサスペンションのセッティング

    1段階 車高 フロント→バネが遊ばない程度に下げる(ACS曰くレーシングセット) リア→一番低いアジャスター 減衰 フロント→5 リア→4 インプレ 速度域が高いと路面に張り付くように走る。 中低速はコツコツ感が目立つ。 ロールするとリアフェンダーにタイヤが干渉。 2段階 車高 フロント→1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月23日 09:01 がじがじさん
  • 車高調整

    フロント7ミリダウン リヤ13ミリダウン リヤはネジがいっぱいだったので、もうネジ部を撤去した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月23日 00:13 おじゃがきさん
  • リア車高調整

    先日のリア・スプリング交換後、何となく前後バランスが悪い様に感じられたので、リアの車高を少し上げてみました。 抜き取ったスプリング・シート(?)を・・・ 嵌め直してみました。 (使い回し画像ですので、スプリング・レートが異なります) 車高を上げる前の状態です。 リアは14kg/mmの直巻に上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月11日 02:04 amemanさん
  • プリロード微調整

    前回のプリロード調整の結果、ステアリングレスポンスが鋭くなったので、好みに微調整します 先ずは、現状を測定 メインスプリング長  121mm テンダースプリング長 85mm スペーサー厚 2.7mm 全長 208mm ロアシートによるプリロード量 8mm プリロード-3mm プリロード量5m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月23日 03:07 タイラップ しめしめさん
  • プリロード&車高再調整.2

    調整後、表に出すと雪が、、、 前後とも10mmUP まだ前下がりですね、、、 帰りに寄り道、、、、 滑りまくってゼンゼン判りませーん(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月17日 03:21 タイラップ しめしめさん
  • プリロード&車高再調整 1

    スプリングの初期馴染みが進んで車高(1Gストローク位置)が変わったので再調整です リア周りから 今までのバンプラバー ”作り手さん”のバンプラバーコレクション(笑) ウレタン性の10mmほど短い物に交換 スプリング構成部品 フリクションレスベアリング ダンパー構成部品を見ながらレクチャー ピストン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月17日 03:17 タイラップ しめしめさん
  • 車高調整

    もうちょっとシャコタンにしたくて車高調整しました。 前後ともに5ミリダウン。 リヤはこれが限界かな?走行には問題なしです。 5ミリといえど見た目はかなりシャコタンに。 ちなみに脚は、KW Version-Ⅲ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月28日 22:00 伝説の9番さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)