BMW M3 クーペ

ユーザー評価: 4.42

BMW

M3 クーペ

M3 クーペの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - M3 クーペ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • リアアクスル周りブッシュ/ジョイント総交換

    M3購入時から行く行くは手を付けることになると思っていたリアアクスル周りのブッシュ類をついに交換しました。 パーツは昨年春頃には買ってあったのですが、時期を見て…と思っているうちに1年近く経ってしまいました。 とはいえこの間にトルク変動に伴うリアデフ周りからの異音が大きくなってきたり、車庫入れな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月7日 17:01 RT141N14さん
  • フロントアッパーマウント 交換

    1年前ぐらいから、ハンドル切るとゴリゴリ音が鳴る時がある。 なぜか夏に多く、ひどかったので原因探るとフロントアッパーマウントでした。 中のベアリングがダメになってたようです。 交換後部品の写真は撮り忘れましたが、ゴム部分が擦れてダメになっていました。 パーツNo. 31302283650 交換後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 13:20 NEL200tさん
  • フロント側のみオーバーホール

    69127㎞ 全く同じタイミングでフロントのみ抜けたw ある意味精度バッチリだからなせる技w なんか駐車場に染みあるなぁ。って思い初めて数ヶ月。 フロントだけ跳ねまくるのが急激に発生w 純正品じゃないから、性能>耐久性なのはしょんないな。 オーバーホール後は、やっぱり最高の気持ちよい脚になりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月11日 22:24 うっかりようぽんさん
  • ショックOH

    シャフト等交換 ダストブーツ き裂による交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月16日 17:49 zinnoberさん
  • リア アッパーアームブッシュ、ベアリング交換

    整備記録 2019.2.10 140960km 最近、クラッチを繋ぐとリアから”ゴンッ”と音がしていたのですが、交換してなかったフレックスディスクジョイントを交換しても変わらなかったので、やってなかったアッパーアームのブッシュとボールジョイント交換します。 (衝撃音の原因はブログで書いたように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月12日 23:51 deeekさん
  • M3(E46) ステアリングラック シーリング交換

    シーリング交換、つーてもまずステアリングラックの分解から始めないと…なので以前の整備手帳を参照ください。 ちなみにラック分解というか古いシーリングを抜くのに一番面倒臭いっぽいのがラックハウジング(ステアリングラック全般の入れ物)にあるオイルシーリング2つ。 慣れてる人は普通に取り出せるのでしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 11:52 ねんでるさん
  • M3(E46) ステアリングラック分解(その2)

    前回の〆でなんて書いたっけ? シーリングの交換だっけ? 実は分解すべき場所がまだ2~3箇所ほど残っていたのが判明したので、今回はその話。 ピニオン軸の車体下側にあるベアリングがまず抜けてなかった。 つーても「こんなのどー取るんだよ…」と調べたら、「パイロットベアリングプーラー」という道具がある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月12日 17:18 ねんでるさん
  • ビルシュタインO/H

    去年辺りからサスペンションのヘタリを感じていました。 街乗りでは何ら不満は無かったのですが、スポーツ走行になると車体の落ち着きが無くなります。 特に気になっていたのが高速域でのピッチングの収まりの悪さ。 ホイールを変えてバネ下重量が軽くなってから特に目立つようになってしまい本来得意なはずの領域で踏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月5日 20:36 †JOKER99†さん
  • M3(E46) ステアリングラック分解(その1)

    諸事情で譲って頂いたステアリングラックを分解してみます。 やり方の詳しいアレは本記事の関連情報 URL を御覧ください(英語だけど)。 文字読めなくても画像で結構判ると思います。 ということで分解の前に、まず外観的に清掃からな。 ある程度の外観的清掃が終わったら、ピニオンとラックの位置、ピニオン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月28日 02:57 ねんでるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)